コロナで住宅ローンを払えない人はまず返済条件の変更を相談すべき

4で読める
コロナで住宅ローンを払えない人はまず返済条件の変更を相談すべき

新型コロナウイルスに関係する内容の可能性がある記事です。
新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。

コロナの影響で収入が減って、もう住宅ローンを払えないのですがどうすればいいですか?
お家を売らないといけないのでしょうか…?

こちらは、イクラ不動産をご利用いただいたお客様の実際のご相談内容になります。
※イクラ不動産は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の相談・会社選び・査定ができるサービスです。

解雇による失業や休業、給料減やボーナス減など、新型コロナウイルスの影響による収入減で住宅ローンの支払いが難しくなる利用者が増えてきています。

実際、新型コロナ関連で住宅金融支援機構が受け付けた相談件数は2月は15件でしたが、3月〜5月に2,250件と150倍に急増しています。5月以降は、住宅ローンの返済延長が月1,000件を超えています。

具体的には

ご主人様
今月分の支払いを1ヶ月ほど待ってほしい
ご主人様
今後収入が減ることが心配なので、ボーナスでの返済を取りやめたい

という内容で、中には支払いの見通しが立たず、自宅を売却することを検討する人も出てきています

金融機関によっては、コロナによる影響を考慮して、返済期間の延長など住宅ローンの返済特例制度を設けています。

サカネ
各金融期間によって対応が異なるため、もし、延滞になりそうな場合は、必ず銀行に連絡しておくことが大切です。

住宅ローン、支払い柔軟に

(日本経済新聞2020年4月22日朝刊2面抜粋)

ここでは、コロナによって住宅ローンの返済が厳しくなった場合、どのような対応をすればよいのかをわかりやすく説明します。

こちらのサイト「イクラ不動産」は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の査定や相談ができるサービスです。  

だから!

住まいのアドバイザー
不動産会社からのしつこい営業の心配がありません!
お家を売りたい場合は、自分にピッタリ合った「売却に強い」不動産会社を選べます。ご相談は気軽なチャットです。
イクラ不動産についての詳しい説明はこちらをご覧ください

必ず借りている金融機関に相談する

コロナによって住宅ローンの支払いが厳しい場合は、まず借りている銀行など金融機関に相談しましょう。まちがっても、何も連絡せずに遅延をするようなことはしないでください

遅延した場合、最終的に競売(けいばい)になって、お家を強制的に売却されてしまいます。競売は、裁判所の命令なので抵抗することができません。

競売については、「競売とは?」で説明していますので、ぜひ読んでみてください。

競売の落札

そもそも、遅延すると、銀行は回収不能と判断して、あなたの住宅ローンを違う金融機関、サービサー(債権回収会社)に売ってしまうので、住宅ローンの交渉は銀行ではなく、サービサーになります。

サービサーは競売で利益を回収できるので、あなたに対して優しく話を聞くなどということはしてくれません。ですから、遅延する前に相談する必要があるのです

全国に緊急事態宣言の対象地域が拡大されたことに伴い、金融庁は金融機関に住宅ローンを含めた個人向け融資の条件変更に柔軟に対応するよう要請しました。そのため、コロナの影響を受けている人に対して、住宅ローンの支払いを柔軟に対応してくれる金融機関も出てきています。

例えば、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」を提供する住宅金融支援機構は返済期間について最長15年間の延長に応じると発表しています。

実際に返済条件を変更した件数は2020年3月は2件でしたが、4月以降急増し、6月は1483件、7月は1205件、8月は987件に上っています。

対象は勤務先の業績悪化で収入が減った人や解雇された人、病気で返済が困難になった人などで、こうした条件に加え、年収が年間返済額の4倍以下といった収入額の基準にも当てはまり、毎月の返済額を減らしながら返済期間を最長15年延長できます。また、失業者などの借入金の元本返済を最長3年間据え置きます。

期間を延ばしても利息はかかるため総返済額は増えますが、月々の支払い負担は減ります。

例えば、10年前に3000万円を金利2.0%で35年間借り入れた人が返済を15年延長すると、毎月の返済額は約9万9000円から約7万1000円と月額の返済額が約2万8000円減ります。

銀行も返済条件の変更にかかる手数料を無料にしたりしています。相談の結果、一定の期間、毎月返済を利息だけにする「元金据え置き」という猶予をもらうケースも増えています。

毎月の返済が利息だけになると、支払額が半分以下に減る可能性が高く、現時点では家計が行き詰まる恐れは少なくなります。

金融庁と全国銀行協会などは新型コロナウイルスの影響で収入が激減し、生活難に陥った個人や個人事業主を対象に、住宅ローンの返済を減額・免除する特例措置をつくるとしています。

減免の対象かどうかや減免の程度、住宅の売却を条件とするかどうかなどは、債務者が金融機関と個別に話し合って決め、財産や債務の総額、収入が途絶えている期間などをもとに判断するとしています。また、収入が減っていても金融機関が一時的な返済延期などで対応可能と判断すれば減免しないとしています。

ちなみに債務整理は、破産や民事再生といった裁判所を介した手続きより生活再建を進めれます。債務を減免されても信用情報が金融機関のブラックリストに登録されず、金融機関の同意を得れば再び住宅ローンを組むこともできます。破産した後に手元に残せる現預金が99万円までなのに対し、債務整理なら最大500万円まで保有できます。

三井住友銀行は、顧客の収入状況に応じて毎月の返済額を減らすなど柔軟に対応する方針であったり、京葉銀行は収入が減った利用者の返済期間を延ばしたり、複数の借り入れを一本化して返済負担を減らしたりする支援を行っています。

滋賀銀行や広島銀行、南日本銀行、沖縄銀行は、住宅ローンの条件変更時の手数料を無料に変更しています。

ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行と北海道銀行は、新型コロナの影響で住宅の着工や引き渡しが遅れた場合、入居できないのに金利負担だけ生じることを避けるため、融資実行を先延ばししています。鹿児島銀行も個別の状況に応じてつなぎ融資の金利負担を優遇するなどしています。

コロナに関する各銀行の対応や相談窓口について
都市銀行
三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行
りそな銀行 埼玉りそな銀行
信託銀行など
三井住友信託銀行 新生銀行 あおぞら銀行
ネット銀行
ジャパンネット銀行 ソニー銀行 楽天銀行
住信SBIネット銀行 じぶん銀行 イオン銀行
北海道・東北地方
北海道銀行 青森銀行 みちのく銀行
秋田銀行 北都銀行 荘内銀行
山形銀行 岩手銀行 東北銀行
七十七銀行 東邦銀行 北洋銀行
きらやか銀行 北日本銀行 仙台銀行
福島銀行 大東銀行
関東地方
群馬銀行 足利銀行 常陽銀行
筑波銀行 武蔵野銀行 千葉銀行
千葉興業銀行 横浜銀行 東和銀行
栃木銀行 京葉銀行 きらぼし銀行
東日本銀行 東京スター銀行 神奈川銀行
北陸甲信越銀行
第四銀行 北越銀行 山梨中央銀行
八十二銀行 北陸銀行 富山銀行
北國銀行 福井銀行 大光銀行
長野銀行 富山第一銀行 福邦銀行
東海地方
静岡銀行 スルガ銀行 清水銀行
大垣共立銀行 十六銀行 三重銀行
百五銀行 静岡中央銀行 愛知銀行
名古屋銀行 中京銀行 第三銀行
近畿地方
滋賀銀行 京都銀行 関西みらい銀行
池田泉州銀行 南都銀行 紀陽銀行
但馬銀行
中国・四国地方
鳥取銀行 山陰合同銀行 中国銀行
広島銀行 山口銀行 阿波銀行
百十四銀行 伊予銀行 四国銀行
島根銀行 トマト銀行 もみじ銀行
西京銀行 徳島大正銀行 香川銀行
愛媛銀行 高知銀行
九州・沖縄地方
福岡銀行 筑邦銀行 西日本シティ銀行
北九州銀行 佐賀銀行 十八銀行
親和銀行 肥後銀行 大分銀行
宮崎銀行 鹿児島銀行 琉球銀行
沖縄銀行 福岡中央銀行 佐賀共栄銀行
長崎銀行 熊本銀行 豊和銀行
宮崎太陽銀行 南日本銀行 沖縄海邦銀行
その他
住宅金融支援機構

(※一般社団法人全国地方銀行協会「新型コロナウイルスへの対応に関するお知らせ」参照

日々状況が変わっており、上記の情報も変更されることがあるため、今借りている銀行に必ず確認が必要です。

ご主人様
万が一のことを考えて、お家を売ることも考えておかないといけないかもしれない…

横浜市の一軒家に家族と住む30歳男性は、3年前、中古の住宅をおよそ3000万円で購入し、35年ローンで月々返済することにしました。

男性は携帯電話の販売店に勤務していて、給料の手取りは月におよそ30万円でした。

ローンの返済額は毎月10万円余りで、これまで返済が滞ることはありませんでしたが、新型コロナウイルスの影響で勤務先店舗の営業時間が短くなり。給料が大幅に減ったといいます。

今は家を売って賃貸の部屋に引っ越すことを考え始めています。

男性は「家族もいるし愛着のある家なので、できるかぎり手放したくないが、今の収入を考えるとかなり厳しい状況だ」話していました。

NHK住宅ローン

NHK2020年9月12日放送

このような相談が急増しています

今後、懸念されるのが需要の減退による不動産価格の低下です。通常はローン返済が困難になれば、お家を売却して返済に充てます。しかし、コロナ禍で値下がりが大きくなると、住宅の処分で家計の危機を乗り切れないケースが増えます。

もし、万が一お家を売るとなったらいくらぐらいになるのか知りたいという人は「イクラ不動産」をご利用ください。

イクラ不動産に相談

不動産屋さんに行かずとも、無料&匿名で不動産の査定ができます。

スマホ一つで、もっと気軽に家を売る相談をしましょう

総合評価:5.0 総クチコミ数:21

  • 40代女性(東京都・戸建)自宅売却にあたりイクラ不動産を目にし、東京と大阪で離れているし最初はスマホで相談なんて大丈夫かな…と思いましたが、よくある不動産屋さんの査定よりよほど丁寧で親切で、的確なお話をして頂きました。
    何より、消費者の立場に立った目線でお話頂けたので、その後の不動産会社選びに大いに参考になりました。
  • 30代男性(大阪府・マンション)無料にもかかわらず非常に有益な情報を提供して頂きました!おかげさまで非常に高額な金額でスムーズに自宅を売却することができました。
    ありがとうございました!
  • 60代女性(兵庫県・戸建)

    一人暮らしの母が高齢になり、家を売却することになり、どうしたらいいのかわからなくて、困ってました!
    息子の紹介でイクラ不動産を知る事ができて、とてもよかったです!

    はじめは、スマホ?LINE?とちょっと不安でしたが、売却する家に適した不動産屋をご紹介していただきまして、感謝しております!

    はじめは、自動的にお返事が入るのかなぁ?と思っていましたが、そうではなく、丁寧にお返事をしていただいて、とても助かりました!

    無事に家も売却の契約ができる事になりました!ありがとうございました!
    また、知人に家を売却するかたがいたら、ぜひご紹介したいです!

  • 30代女性(鹿児島県・戸建)非常にイレギュラーな不動産売却だった為、仮定の話では誰にもどこにも相談できず、ラインでのやり取りだったらと思い相談してみました。
    結果、丁寧に査定価格を出してくださり、そのお陰で売却の手続きに思いきって踏み込むことが出来ました。
    そして、短期間高額にて売却できました。
  • 50代女性(宮城県・戸建)初めはスマホやLINEで大丈夫なのかなとも思ったのですが申し分ありませんでした。
    迅速で丁寧なご対応をいただきLINEであっても実に分かりやすくご教示くださいました。
    LINEも自動応答などではなく最初から体温の感じられる対応をしていただけます。
    なによりもしつこさや強引さがひとつもありません。
※Google口コミより他の口コミを見る

利用者、続々! 嬉しい口コミも多数いただいております

一生に一度あるかの家の売却…
相談したいけど、まだ売るか決まっていないのにいきなり不動産屋さんへ相談へ行くのはハードルが高いものです。
匿名でも大丈夫。

来店不要チャットでご相談
お家の相談をはじめる
不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!