不動産売却情報サイト
ライター募集!!
- 在宅勤務OK!
- 報酬交渉OK!
働くお母さん大歓迎
不動産の知識がなくても書くことが好きな人で、経験を活かせる仕事
HELP家を売るにはどうしたらいいんだろう??
と困る方を、助ける記事をお願いします
「お家の売却」という経験は、一生涯でそうある経験ではありません。あっても1、2回というところでしょう。
そのため、ほとんどの方が初めての経験で、どうすればよいのかわからないですし、知識もありません。
その「知らない」ことをいいことに、騙そうとする不動産会社があるのも事実です。
不動産(マンション・戸建て・土地)は高額商品ですので、安く売ってもらって仕入れることができれば、利益が大きくなるからです。

お家の売却で「騙されない、損しない」ためには「知ること」が重要です。
こちらのイクラ不動産というサイトは、はじめてお家を売るという方にどうすればよいのか、その解決方法をわかりやすく掲載しているメディアです。
イクラ不動産 ライターのやりがい

- 1日数千人の方が訪れます
-
イクラ不動産の読者は、30〜80代のマイホーム所有者です。その多くがスマホで記事を見ます。
「わかりやすく」を大切にしています。
- 経験が記事になる
-
不動産に詳しい方でなくても、「離婚、住宅ローンの支払いが厳しかった方、転勤、買い替え、相続」などの経験がある方は大歓迎です。
そのときの経験を記事にすることができます。


- イクラ不動産を通じて家を売った方の声を聞ける
-
イクラ不動産で記事を読まれた方の多くは、家の売却相談をされます。
売主のリアルな声を聞くことができるため、それをフィードバックします。
WORK具体的なお仕事の内容 と流れ
具体的には「家の売却」に関わる記事を書いていただきます。
書きたい内容があらかじめ決まっている場合はご相談ください。

- 応募する
- まず、応募いただき、やり取りの中で書いていただくジャンルや執筆料を話し合った上で採用になります。

- 記事数を決める
- 正式採用されますと、前月末に、「来月は何記事ぐらい書けそうでしょうか?」と伺いますので、自分で書きたい数の記事を決めていただきます。

- 依頼内容を確認する
- 書いていただきたいジャンルのキーワードや内容、書き方などを伝えます。

- 書く
- 記事が完成次第、当社にメールで送っていただきます。難しい内容も多いので、相談することも可能です。

- 納品する
-
訂正箇所があれば修正していただき、納品完了です。
当社は月末締め翌月5日支払いです。
イクラ株式会社の働き方

- 時間や場所に縛られない
-
子供の急な発熱や参観日など、今までは休むしかなかったシチュエーションでも大丈夫です。
当社では、社内のコミュニケーションをネット中心にすることで、在宅勤務ができる環境を整えているので安心です。
誰もが今できる最高のパフォーマンスを発揮できます。
- 子供がいても働きやすい
-
長い人生では、子育てなどのライフイベントでフルタイムの仕事が難しくなることもあります。
そんなときは、月間に執筆する本数を減らすことで、仕事を調整しながら、スキマの時間で働けます。

先輩ライターからのメッセージ
COMPANYイクラ株式会社はこんな会社です
お家を売りたい消費者と最適な不動産会社の縁結びをする会社

お家を売るのは初めてという人が大半です。どのようにして売ればBESTなのでしょうか。
不動産取引において、消費者に潤沢な情報が行き届いているとは言いがたいのが現状です。
消費者側と不動産会社側のこの情報格差が不透明と言われる不動産業界を形成してきました。
それが今変わろうとしています。
IT社会の到来により誰もが情報を発信したり、知ることができる時代になったからです。
もう本当に価値のある情報を秘密裏に隠しておくことはできません。
イクラは不動産売却に特化した「不動産テック」企業です。
イクラ株式会社のこだわり
- カスタマーファースト
- お家の売却は、一生に一度あるかどうかのライフイベントのため、お客様はいざ売るとなっても、なにがわからないのかわからないという状態になります。
お家を売りたい消費者が何に困っているのか、どうすればよいのかを徹底的に追求し、ITを通じてその答えを提供します。
- みんなでランチ
- あまりつめつめに仕事をしていても新しいアイデアは生まれません。
今、お互いが何を思っているか共有するためにも、定期的にみんなでランチしています。
本社(新大阪)に近い方はぜひ参加してください。
イクラファミリーの方は、ふらりと本社に遊びにきていただくのもOKです。
OVERVIEW募集概要
- 雇用形態
- 正社員・副業・アルバイト
- 勤務場所
- 本社(新大阪)・自由
- 勤務時間
- 自由(本社の場合は定めあり)
- 福利厚生
- 雇用形態によって別途提示
- 給与
- 雇用形態によって別途提示
- 休日
- 自由(本社の場合は定めあり)
- 選考の流れ
- まずはお問い合わせください
FAQよくある質問
- 不動産の専門家ではないのですが大丈夫でしょうか?
- 大丈夫です。
できれば、家の売却経験ある方、離婚や住宅ローンの支払いがきつかった経験のある方、相続などを経験された方はその経験を活かすことができます。
- どのようなジャンルの記事が多いですか?
- 不動産売却に関わる知識、売却方法、関係する離婚、住宅ローンが厳しいことによる売却、相続、空き家、買い替え、転勤などについて書いていただきます。
- 執筆料はいくらですか?
- 副業やアルバイト、個人事業主の場合、1文字2円〜で、スキルに応じて上がります。当社で現在一番高い方は1文字6円です。最初のやり取りで提示していただいても結構です。