弊社は、大分市内・別府市内を中心に不動産売買専門に「中古+リノベーション」をご提案させていただいています。国内最大級のリノベーションネットワーク「リノベ不動産」に加盟していますので、中古マンションや一戸建てをご購入してリノベーションをご検討されるお客様、中古物件を探されているお客様が多数いらっしゃいます。また、大手ハウスメーカー様を始め、地元工務店様とも懇意にさせていただいていますので、土地をお探しのお客様へのご提案も得意としています。 ご売却時に大きな費用となる仲介手数料は「最大半額」とさせていただいています。ただ単に高額査定をして、ご売却の依頼をお預かりするのではなく、適正価格でご希望の期間内にご売却出来るご提案をさせていただいております。まだまだ不透明な不動産業界をもっとクリアに、もっとクリーンにしたいという想いのもと、お客様にとってベストなご提案をさせていただきます。 業界の慣例、仲介手数料「3% + 6万円」は妥当ではない 仲介手数料は、不動産価格の3%+6万円(速算法)とするのが常識のように思われています。 しかしこれはあくまでも、「これより高く取ってはいけない」という手数料の法定上限であって、それが絶対的な額ではないのです。これは適正な価格とは言えません。 私たちはまずそこから見直していきました。 なぜ「1.5% + 3万円」が可能なの? 不動産業の2大コストは、人件費と広告費です。特に広告費は、みなさんが新聞折込や自宅ポスト投函などで日々頻繁に不動産広告を目にされるように、各社相当額を広告費につぎ込んでいます。広告費の削減を検討した結果、私たちは広告をインターネットに絞り込むことにしました。 無駄な投げ込みチラシ、新聞折込を廃止し、広告を撒く人件費、紙代、印刷代を根こそぎカット。そうやって広告のスタイルを大転換し、不動産業界の常識ともいえる過剰な広告コストを大幅に削減、その結果、仲介手数料を抑えることが可能となったのです。 また二次的効果ですが、インターネットを核としたために、物件情報更新のスピードアップ、さらには物件の売買のサイクルも飛躍的に短期化され、より多くの物件を扱えるようになりました。これにより業務になんら無理をすることなく、現在の仲介手数料1.5%+3万円が実現できています。 最後になってしまいましたが、実は中古一戸建て・マンションなどと土地の購入・売却に対する仲介手数料につきましては、残念ながら「1.5%+3万円」を実現できておりません。また、一部の不動産については、仲介手数料を3%+6万円(税別)を頂く事があります。物件の適正な評価をするための物件調査費用がかかるのと、売主様から要望される広告等の費用発生により、コストが増大するのがその理由です。だからといって「3%+6万円」を肯定するつもりはありません。 1983年生まれ。2005年に東京の大学卒業後、神奈川大手不動産会社に入社し、新築戸建・中古戸建・マンション・土地の販売を経験。その後、都内の飲食系企業の本部に転職し、飲食店のテナント契約、FC加盟店募集の営業を経て、地元大分県にUターン。 学生時代からの希望であった飲食店経営の為、大分市内のカジュアルイタリアンで2年働き、そのお店を引き継ぎ飲食店での独立。人員確保等の問題で2年で飲食店を閉店。このとき、大分県の不動産業界に疑問を持ち、もっとクリアでクリーンな不動産業をしたいとの想いから不動産会社を設立。 まず初めに不動産業界の構造をしっかりと理解しましょう。不動産会社に対する敷居がぐっと下がります。 実は大手でも中小でも、はたまた福岡の不動産会社でも東京の不動産会社でも、REINSやアットホームというシステムによって、ほとんどの不動産会社が同じ物件を共有しているのです。横のつながりが強いとも言えますね。 つまり、「なーんだ、対応の悪い不動産会社があれば、よその不動産会社に行けば何も問題ないんだ」とうことであり、どこの不動産業者でもご売却・ご購入が出来る仕組みが出来あがっているのです。 REINSは不動産会社しか閲覧の出来ない情報サイトですが、アットホームは一般のお客様も閲覧できます。 何社に依頼しても、大手企業に依頼しても、閲覧している一般のお客様の数は同じ数です。 では、どの業者に依頼しても同じなのであれば、仲介手数料が少しでも少ない不動産会社がお得ではないでしょうか?
所在地 | 大分県大分市南津留11-16 サンシャイン津留603 |
---|---|
宅建業免許番号 | 大分県知事免許(1)003238号 |
ホームページ | https://recras-renove.com/ |
チャットで気軽に売却相談しましょう
売却相談スタート!(無料)