2022年「不動産売買仲介実績ランキング(2021年4月〜2022年3月)」が発表されました。新型コロナウイルス禍にあっても、日本における不動産取引は活発であることが数字から見て取れます。気になる1位はあの大手不動産仲介会社でした。ランキングTOP10をまとめてご紹介します。
もくじ
不動産売買仲介実績ランキング2022年が発表
主要な大手不動産会社36社中、8割以上が手数料収入と取扱件数、取扱高が増加するとともに平均価格も上昇しており、不動産価格の高騰が明らかになっています。
引き続き好調な不動産取引が22年度以降も続くか否か、エネルギー価格の上昇に伴うインフレ経済と個人所得の伸び悩みが影響を与えるであろうことが懸念されます。
このような状況において、中古不動産の売買仲介の大手がどこなのかわかる、毎年注目を集めている「不動産売買仲介実績ランキング」(株式会社住宅新報社調べ)が今年も発表されました。気になる1位はあの不動産会社でした。
こちらの数字は原則、売買仲介のみの数字で両手取引は1件でカウントしています。仲介手数料の上限額は3%+6万円です。両手仲介の場合は6%+12万円です。
【第1位】三井不動産リアルティ
手数料収入 | 901億円(+17.4%) |
取扱件数 | 41,183件(+6.9%) |
取扱高 | 1兆8,926億円(+21.0%) |
店舗数 | 291店(+5) |
1件あたり平均物件価格 | 4,595万円(+484万円) |
手数料率 | 4.7% |
1件あたり平均手数料 | 218万円(+19万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 3億962万円 |
※連結対象子会社以外のリハウス各関連会社(賃貸仲介手数料・賃貸管理収益・関連収益等)を含みます。
→三井のリハウスに売却相談・査定はこちらから
【第2位】東急リバブル
手数料収入 | 715億円(+23.5%) |
取扱件数 | 28,750件(+12.1%) |
取扱高 | 1兆5,779億円(+28.6%) |
店舗数 | 199店(+6) |
1件あたり平均物件価格 | 5,488万円(+704万円) |
平均手数料率 | 4.5% |
1件あたり平均手数料 | 248万円(+23万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 3億5,929万円 |
※手数料収入に賃貸仲介手数料・賃貸関連収益等を含みます。
→東急リバブルに売却相談・査定はこちらから
【第3位】住友不動産販売
手数料収入 | 712億円(+14.3%) |
取扱件数 | 38,144件(+8.6%) |
取扱高 | 1兆4,533億円(+17.1%) |
店舗数 | 256店(-13) |
1件あたり平均物件価格 | 3,810万円(+277万円) |
手数料率 | 4.8% |
1件あたり平均手数料 | 186万円(+9万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 2億7,812万円 |
※手数料収入に賃貸仲介手数料を含みます。
→住友不動産販売に売却相談・査定はこちらから
【第4位】野村の仲介+
手数料収入 | 398億円(+14.7%) |
取扱件数 | 10,081件(+8.1%) |
取扱高 | 9,648億円(+8.0%) |
店舗数 | 94店(±0) |
1件あたり平均物件価格 | 9,570万円(-13万円) |
手数料率 | 4.1% |
1件あたり平均手数料 | 394万円(+22万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 4億2,340万円 |
※野村不動産と野村不動産アーバンネットにおける仲介の合計の数字です。
→野村の仲介+に売却相談・査定はこちらから
【第5位】三井住友トラスト不動産
手数料収入 | 229億円(+31.2%) |
取扱件数 | 8,226件(+14.2%) |
取扱高 | 5,503億円(+33.4%) |
店舗数 | 71店(-1) |
1件あたり平均物件価格 | 6,689万円(+963万円) |
手数料率 | 4.1% |
1件あたり平均手数料 | 278万円(+37万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 3億2,253万円 |
→三井住友トラスト不動産に売却相談・査定はこちらから
【第6位】三菱UFJ不動産販売
手数料収入 | 190億円(+28.9%) |
取扱件数 | 4,652件(+8.0%) |
取扱高 | 4,501億円(+27.3%) |
店舗数 | 35店(-7) |
1件あたり平均物件価格 | 9,675万円(+1473万円) |
手数料率 | 4.2% |
1件あたり平均手数料 | 408万円(+67万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 5億4,285万円 |
→三菱UFJ不動産販売に売却相談・査定はこちらから
【第7位】みずほ不動産販売
手数料収入 | 177億円(+17.2%) |
取扱件数 | 3,978件(+10.4%) |
取扱高 | 4,286億円(+15.9%) |
店舗数 | 49店(-1) |
1件あたり平均物件価格 | 1億774万円(+508万円) |
手数料率 | 4.1% |
1件あたり平均手数料 | 444万円(+49万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 3億6,122万円 |
→みずほ不動産販売に売却相談・査定はこちらから
【第8位】オープンハウス
手数料収入 | 150億円(+12.4%) |
取扱件数 | 8,268件(+14.3%) |
取扱高 | 3,624億円(+23.6%) |
店舗数 | 62店(+10) |
1件あたり平均物件価格 | 4,383万円(+327万円) |
手数料率 | 4.1% |
1件あたり平均手数料 | 181万円(–2万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 2億4,193万円 |
→オープンハウスに売却相談・査定はこちらから
【第9位】積水ハウス不動産
手数料収入 | 126億円(+13.8%) |
取扱件数 | 7,973件(-1.3%) |
取扱高 | 2,878億円(+22.7%) |
店舗数 | 115店(±0) |
1件あたり平均物件価格 | 3,609万円(+707万円) |
手数料率 | 4.3% |
1件あたり平均手数料 | 158万円(+21万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 1億956万円 |
→積水ハウス不動産に売却相談・査定はこちらから
【第10位】東宝ハウスグループ
手数料収入 | 108億円(+4.0%) |
取扱件数 | 6,217件(+1.9%) |
取扱高 | 2,269億円(+5.9%) |
店舗数 | 19店(±0) |
1件あたり平均物件価格 | 3,649万円(+139万円) |
手数料率 | 4.7% |
1件あたり平均手数料 | 173万円(+3万円) |
1店舗あたり平均手数料収入 | 5億6,842万円 |
→東宝ハウスグループに売却相談・査定はこちらから
【補足】11位〜の不動産売買仲介会社
会社名 | 手数料収入(前期比) | 取扱件数 | 取扱高 | 店舗数 | |
11 | 三菱地所リアルエステートサービス | 89億円(+21.6%) | 1,118件(+19.9%) | 2,739億円(+5.2%) | 9(–1) |
12 | 大和ハウスグループ | 72億円(+2.3%) | 4,290件(+4.8%) | 1,659億円(-2.3%) | 117(–1) |
13 | 大京穴吹不動産 | 76億円(+9.9%) | 5,313件(–3.6%) | 1,675億円(+5.8%) | 74(±0) |
14 | 住友林業ホームサービス | 79億円(+24.1%) | 4,733件(+15.4%) | 1,814億円(+19.6%) | 46(–1) |
15 | 大成有楽不動産販売グループ | 70億円(+18.6%) | 4,094件(+11.2%) | 1,694億円(+18.4%) | 36(–4) |
16 | 近鉄不動産 | 63億円(+18.0%) | 4,446件(+7.0%) | 1,165億円(+9.0%) | 46(±0) |
17 | スターツグループ | 51億円(+2.3%) | 2,204件(+6.1%) | 1,164億円(–1.9%) | 104(+2) |
18 | 東京建物不動産販売 | 47億円(+32.2%) | 1,139件(+12.4%) | 1,735億円(+29.7%) | 13(+2) |
19 | 三菱地所ハウスネット | 47億円(+32.3%) | 1,948件(+20.5%) | 1,061億円(+26.3%) | 36(+1) |
20 | リストサザビーズインターナショナルリアルティ | 39億円(+17.9%) | 1,404件(+5.3%) | 858億円(+36.3%) | 10(±0) |
21 | 長谷工リアルエステート | 37億円(+17.3%) | 2,111件(+5.2%) | 842億円(+5.8%) | 41(+2) |
22 | 中央日本土地建物グループ | 38億円(+29.8%) | 321件(+6.3%) | 1,311億円(+44.6%) | 7(–3) |
23 | ポラスグループ | 33億円(+23.0%) | 2,845件(+13.3%) | 715億円(+26.8%) | 62(+3) |
24 | ナイス | 16億円(+21.4%) | 1,187件(+7.4%) | 446億円(+12.7%) | 15(±0) |
25 | 小田急不動産 | 24億円(+30.1%) | 1,337件(+6.8%) | 544億円(+31.6%) | 16(–2) |
26 | 伊藤忠ハウジング | 25億円(+37.5%) | 1,905件(±0.0%) | 923億円(-6.8%) | 2(±0) |
27 | 朝日住宅 | 11億円(+1.0%) | 892件(-6.8%) | 272億円(+4.7%) | 9(±0) |
28 | 阪急阪神不動産 | 12億円(+19.9%) | 766件(+15.0%) | 359億円(+43.1%) | 13(+1) |
29 | 京王不動産 | 13億円(+40.6%) | 743件(+19.8%) | 312億円(+35.4%) | 12(+1) |
30 | 相鉄不動産販売 | 13億円(+47.4%) | 631件(+3.4%) | 310億円(+78.1%) | 8(±0) |
31 | 京急不動産 | 8億円(+20.2%) | 466件(+12.8%) | 183億円(+37.6%) | 10(±0) |
番外 | センチュリー21・ジャパン | 306億円(+2.8%) | 26,629件(+0.4%) | 6,399億円(–0.3%) | 991(+2) |
番外 | イエステーション | 60億円(-0.5%) | 7,472件(–0.8%) | 2,020億円(–0.7%) | 164(+22) |
(※データは基本的に株式会社住宅新報社が調査した2021年4月~2022年3月の間の、各事業者の決算をもとにしています。決算期のズレが多少あります。)