イクラ不動産なら解決できる 一括査定に疲れた不動産会社様へ
不動産買取会社向けサービス登場 買取営業の限界をITで解決!

認定幅員がわかる道路台帳とは?

認定幅員がわかる道路台帳とは?
不動産屋
道路台帳って何だったっけ…?
“こくえい和田さん”
認定幅員などがわかる道路の資料のことです。

こちらでは、道路台帳についてわかりやすく説明します。

現地調査で「認定幅員」と「現況幅員」を確認するため必要

道路台帳とは、

  • 道路の名称(路線名)
  • 路線番号
  • 起点と終点
  • 延長(長さ)
  • 面積および路線認定された日付

などが記載された道路の維持管理のための資料です。付属する図面は、一般的に道路台帳平面図と呼ばれます。

道路台帳平面図には、道路幅員や側溝の寸法などが記載されています。

道路台帳

この道路台帳に記載された幅員を「認定幅員」といいます。場所によって幅員が異なることがあるため、「認定幅員4.23m〜5.75m」のように記載します。

認定幅員に対して、調査物件の場所における現地で測った幅員を「現況幅員」といいますが、必ずしも認定幅員と一致するわけではありません。一致しない場合、なぜこのような状態になっているのか詳細な調査が必要になります。

道路台帳は作成が義務付けられており、閲覧が必ずできるようになっています。インターネット上に掲載している自治体もありますが、ほとんどのケースは、役所に行って閲覧しなければなりません。

GoogleYahoo!で「◯◯市 道路台帳」と調べれば、どこで閲覧できるのか出てきます。(例:大阪市の場合は建設局総務部管財課で閲覧可)

42条の建築基準法の道路と接道義務、調査方法についてわかりやすくまとめた

2015.12.13
不動産屋
読んでもわからない・・・難しい・・・重説どうしたらいいんだ。。。

不動産会社だけど、プロに不動産の基本調査や重要事項説明書などの書類の作成を依頼されたいという方は、「こくえい不動産調査」にご相談ください。

地方であっても複雑な物件でも、プロ中のプロがリピートしたくなるほどの重説を作成してくれます。

イクラ不動産×こくえい不動産調査

不動産調査・重説作成
プロに依頼

詳しくはこちら

不動産買取会社向けサービス登場 買取営業の限界をITで解決!