愛知県の「マンションを売却した理由」について、売主様アンケートの回答をランキング形式で紹介し、あわせて買主への上手な売却理由の伝え方を解説します。
愛知県の「マンションの売却相場・動向データ」や「売却実績事例データ」を知りたい方は、「 愛知県のマンション売却価格の相場と動向をやさしく解説」に掲載しているので、ぜひご覧ください。
マンションを売却した理由
ランキングTOP7
順位 | ポイント |
---|---|
1位 住み替え(家族の変化・より良い住まいを求めて) (37.8%) |
愛知県でマンション売却をした理由は「住み替え」が最多という結果でした。 家族構成やライフスタイルの変化、セカンドライフを充実させたいなどの理由から、マンションを売却して住み替える人も多いようです。 |
2位 売り時だと思ったから(20.2%) |
今が「売り時」と考えてマンションを売却したという理由が3位に入りました。 愛知県内では県庁所在地である名古屋市を中心に、中古マンションの需要や価格がじわじわと伸びています。 |
3位転勤・転職(仕事や勤務地の変化など) (14.3%) |
第3位のマンションを売却した理由は、「転勤・転職」というものでした。 愛知県名古屋市には中部地方の要として支社や支店が多く、また豊田市には日本を代表する企業であるトヨタ自動車が本社を構えていることも影響していると考えられます。 |
4位 離婚・別居 (10.2%) |
愛知県におけるマンションを売却した理由の第4位は、離婚・別居でした。 愛知県の離婚率は1.53 (人口千対:2022年)で、全国平均の1.43よりも高いです。離婚をすると財産分与やローンの清算が発生することがあり、そのためにマンションを売却する人が見受けられます。 |
5位 相続関連 (8.0%) |
第5位は、相続関連でマンションを売却したという理由です。 相続したものの利用する予定がないため、売りに出す人も珍しくありません。 |
6位 ローンの返済苦など金銭的な理由 (6.5%) |
ローンの返済が困難になるなど金銭的な理由でマンションを売却するという理由が6位になりました。社会全体の景気動向に加え、勤務先の状況により返済が厳しくなることも考えられます。 |
7位 その他 (3.1%) |
愛知県はトヨタ自動車をはじめ多くの関連企業が事業展開しており、製造業が盛んな地域です。そのため、サラリーマン向けの住居用としての投資物件が数多くあり、物件の買い替えなどで売却する事例も見受けられます。 |
- <調査概要>(データ参照元)
- イクラ不動産で不動産を売却した売主様に向けたアンケート調査
- <実施方法>
- 実施日 2022年10月〜2023年11月
順位別に実際の売主様の声&買主への上手な伝え方をご紹介
こちらでは、マンション売却を決めた売主の実際の回答に加えて、売却理由別に買主への上手な伝え方を解説しています。
1位(37.8%)住み替え(家族の変化・より良い住まいを求めて)
〈売主様の実際の回答・声〉
結婚をして子供が生まれたので、独身時代に購入して住んでいた名古屋市内のマンションを売却して、環境がよく比較的利便性の高い春日井市のマンションに住み替えました。思っていたほど通勤時間も変わらないので、住み替えて正解でした。
〈買主への上手な伝え方〉
利便性や居住環境の良さを求めて住み替えをする例も決して珍しくありません。買主にはそのまま事実を伝えても良いでしょう。
買い替えや住み替えの相談については、「家の買い替え・住み替えの相談はどこにするべき?」で、また買い替え全般については、「買い替え(住み替え)で家やマンションを売却する流れと成功のコツを基本から解説」でくわしく説明しています。
2位(20.2%)売り時だと思ったから
〈売主様の実際の回答・声〉
先日、名古屋市内のマンションを売却しました。母が所有していたマンションに叔母が住んでいたのですが、認知症が進んで施設に入ることになったからです。所有し続けていてもよかったのですが、古いマンションなので管理にもお金がかかり、また、名古屋でもマンションの価格が上がっていると聞いたので、今が売り時かと思った次第です。
〈買主への上手な伝え方〉
「売り時」で高く売れるということは、買い手にとっては「高く買うことになってしまった」という思いを抱かせるかもしれません。
買主には「高く売れそうだったから」という事実は伝えず、通常の「買い替え」であるとだけで良いでしょう。
3位(14.3%)転勤・転職(仕事や勤務地の変化など)
〈売主様の実際の回答・声〉
勤め先の近くでマンションを買って住んでいたのですが、どうしても前からやりたかった仕事に転職することを決めました。夢の実現に向け、東京に引っ越すためにマンションを売却しました。思ったより高値で売れたので、幸先が良いのではと喜んでいます。
〈買主への上手な伝え方〉
転職などで勤務エリアが変わり、長期に及ぶ場合は一旦マンションを売却する例は少なくありません。転職は人生の再スタートであり前向きなイメージを与えるため、買主にその旨を伝えるのをおすすめします。
転勤による売却については、「転勤で持ち家はどうする?売却と賃貸の流れと判断基準、高く売る注意点は?」や「転勤で持ち家の戸建てやマンションを売却!不動産会社選びで失敗しないポイント」でくわしく説明しています。ぜひ読んでみてください。
4位(10.2%)離婚・別居
〈売主様の実際の回答・声〉
どうしてもお互いの性格や好みが合わなくなり、離婚をすることになりました。住宅ローンの支払いは済んでいたので、後腐れがないようにマンションを売って、そのお金を半分ずつにしました。
〈買主への上手な伝え方〉
離婚によるマンション売却は必ずランクインする理由の一つです。 売却に至った状況によっては生々しく悪いイメージを与えることもあるため、買主には通常の「住み替え」であると伝えましょう。
基本的に、説明が義務付けられた以下の4つの瑕疵にあたらず、物件そのものに関係がないのであれば、個人的な理由を説明する必要はありません。「住み替え」などと濁して伝えるほうが良いでしょう。
瑕疵の種類 | 概要 | 具体例 |
---|---|---|
心理的瑕疵 | 買主の心理状態に悪影響を与える恐れのある場合 | ・過去に自殺や事故があった物件 ・嫌悪施設の跡地 等 |
法律的瑕疵 | 現在の建築基準法に違反している、もしくは法的制限のある場合 | ・再建築不可物件 ・建築基準法違反 ・市街化調整区域に建っている 等 |
物理的瑕疵 | 土地・家屋そのものに欠陥がある場合 | ・耐震強度不足 ・地中埋設物 ・シロアリによる被害・ヒビ、水漏れ 等 |
環境瑕疵 | 物件を取り巻く環境に問題がある場合 | ・隣人トラブル ・嫌悪施設の付近である ・騒音がある 等 |
離婚による売却については、「【離婚×不動産まとめ】離婚時の不動産の扱いについて基本から解説」でまとめて説明しています。ぜひ読んでみてください。
5位(8.0%)相続関連
〈売主様の実際の回答・声〉
私の母が1人で暮らしていたマンションを相続しましたが、豊橋市にマイホームがあるため売却することにしました。狭いですが、駅から徒歩圏内でアクセスできるマンションのため、希望通りの金額で売れて満足しています。
〈買主への上手な伝え方〉
現代は核家族が多く、親の自宅を相続しても利用しないケースがよく見られます。 買主には「相続関連での売却」と伝えても問題ありません。
6位(6.5%)ローンの返済苦など金銭的な理由
〈売主様の実際の回答・声〉
結婚をしてからペアローンで無理してマンションを購入しました。しかし、私が妊娠して退職したタイミングで夫も部署を異動になり世帯収入が激減しました。このままでは子育ても不安なので、思い切ってマンションを売却して、はじめから生活を仕切り直したいと考えました。将来、またマンションか戸建ての家を買えるようにがんばります。
〈買主への上手な伝え方〉
ペアローンの良いところは夫婦の収入を合算して価格の高い物件を購入できる点です。 しかし、どちらか一方の収入がなくなると返済に困るというリスクを抱えています。
買主に金銭的な事情を話す義務はないため、ただの「住み替え」であると伝えましょう。
7位(3.1%)その他
〈売主様の実際の回答・声〉
投資用としてマンションを購入して自分で管理もしていたのですが、水漏れ事故がひんぱんに起き、賃借人から何度も連絡がきて面倒になったので売却することにしました。中古で水漏れ事故が発生したこともあってなかなか売れなかったので、結局、不動産会社の買取サービスを利用しました。
〈買主への上手な伝え方〉
水漏れなど家屋に欠陥があってマンションを売却する場合は、買主にその事実を伝えることが必要です。不動産会社の担当者に相談をして、売却方法や買主への伝え方を相談しましょう。
この記事のポイントまとめ
今回のアンケート調査からわかったことは、次のとおりです。
- 愛知県のマンション売却理由は「住み替え」で、2位は「売り時だと思ったから」であった。名古屋を中心に、愛知県でも中古マンションの需要が伸びているためだと考えられる。
- 愛知県は「世界のトヨタ」をはじめさまざまな企業が本拠地を構えていることから、中古マンションの取引も活発に行われている。
- 水漏れや隣人トラブルなど、買い手にとって不利になることがある売却の場合は、必ず不動産会社から買い手に伝えてもらわなければならない。