テレビ放送情報

【2023年度版 詳細解説】広島県の中古マンション売却価格相場・動向

7で読める
【2023年度版 詳細解説】広島県の中古マンション売却価格相場・動向

この記事では、広島県の

  • 中古マンションの売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

という中古マンションを売る際に知っておきたい基本情報に加えて、

  • 高く売れる中古マンションの特徴
  • 売れにくい中古マンションの特徴
  • 売れにくい中古マンションを売るための対策方法

について知ることができます。

広島県の「マンションの売却相場・動向データ」や「売却実績事例データ」を知りたい方は、「広島県のマンション売却価格の相場と動向をやさしく解説」に掲載しているので、ぜひご覧ください。

もくじ

この記事のポイントまとめ

1.【2023年度版】広島県の中古マンションが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

売却成約までにかかった期間は平均約4.1ヵ月、平均売却価格は約2,290万円です。

また相場の動向は、おおまかに以下のとおりです。

  • 前年に比べ売却価格は、約3.4%上昇
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約3.4%上昇
  • 前年に比べ成約件数は、約▲0.02%下降

詳しくは、「1.【2023年度版】広島県の中古マンションが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向」をご覧ください。

2.広島県で高く売れる中古マンションの特徴(2023年度版)

広島県で高く売れる中古マンションの特徴は、一般的に以下のとおりです。

  • 商業施設が近い
  • 人気の沿線上にある
  • 専有面積が広い
  • 駅から近い立地
  • 周辺環境が良い

上にあげたような特徴が多くあてはまり、なおかつ「駅や生活に必要な施設が近くにある立地」に建っている中古マンションは査定額が高くなります。

詳しくは、「2.【チェックリスト付き】広島県で高く売れる中古マンションの特徴(2023年度版)」をご覧ください。

3.広島県で売れにくい中古マンションの特徴(2023年度版)

広島県で売れにくい中古マンションの特徴としてあげられるのは、一般的に次のようなものです。

  • 商業施設から遠い
  • 人気の沿線上にない
  • 専有面積が狭い
  • 駅から遠い立地
  • 周辺環境が悪い

詳しくは、「3.広島県で売れにくい中古マンションの特徴(2023年度版)」をご覧ください。

4.【事例で解説】広島県で売れにくい中古マンションを売るための対策方法3つ(2023年度版)

広島県で売れにくい中古マンションを売るための対策法3つについて、実例でご紹介いたします。

その方法は、次のとおりです。

【2023年度版 広島県で売れにくい中古マンションを売るための対策方法3例】
対策方法(例)
商業施設から遠い ・価格を下げる
人気の沿線上にない ・周辺環境の良さをアピールする
専有面積が狭い ・ニーズに合った買い手を探す

詳しくは、「4.【事例で解説】広島県で売れにくいマンションを売るための対策方法3つ(2023年度版)」をご覧ください。

1.【2023年度版】広島県の中古マンションが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

1-1.【2023年度版】広島県の中古マンションが売却成約までにかかった期間

【2023年度版 広島県の中古マンションの売却成約までにかかった期間】
広島県平均
マンションの売却成約までにかかった期間 約4.1ヵ月

不動産の売れやすさは「マンション>戸建て>土地」の順になっています。

特にマンションは、住み替えや買い替えのケースが多く、不動産の中でも流動性が高いため、比較的早く売却できるケースが多いと言えるでしょう。

広島県におけるマンションの売買取引は、ほとんどが広島市内に集中しており、福知山市や呉市以外での取引数はわずかです。

参考として実際に売却成約した売主へのアンケート結果を見てみると、全体の9割近くが半年以内に売却できていることが分かります。

【広島県版 中古マンションの売却にかかった期間アンケート】
順位 売却にかかった期間 割合
1位 3ヵ月以内 44.1%
2位 6ヵ月以内 43.8%
3位 1年以内 6.8%
4位 2年以内 4.2%
5位 2年以上 1.1%

※イクラ不動産の利用者アンケートより

1-2.【2023年度版】広島県の中古マンションの売却価格・相場の動向

【2023年度版 広島県の中古マンションの売却価格・相場】
広島県平均
マンション売却価格・相場 約2,290万円

2023年現在、広島県の中古マンション相場の動向は次のような傾向です。

〈2023年度版 広島県の中古マンション相場の動向まとめ〉

  • 前年に比べ売却価格は、約3.4%上昇
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約3.4%上昇
  • 前年に比べ成約件数は、約▲0.02%下降

【主な要因】

  • 2023年の公示地価変動率において、広島県は17位とやや地価が上昇傾向にある
  • 建築費の高騰により新築マンションの価格が上昇し、それに伴って中古マンションの価格も上がった

広島県の地価は、ここ数年でやや上昇傾向にありますが、高い上昇率を示しているのは広島市内と一部の地域だけです。過去に上昇した時期と比べれば、落ち着いた状況であると言えます。

しかし、コロナ禍以降、建築費が高騰していることから、それに伴ってマンションや戸建ての価格も上昇しています。特にマンションの価格が上昇しているのは、広島市中区、西区、南区、安佐南区といった広島市の中心部です。

広島県の各市町村の転入超過数でも、広島市中区と佐伯区、東広島市、廿日市市、府中市などでは増加傾向にあるものの、それ以外のエリアでは減少しています。

このことから、広島県でも人口や不動産需要が都市部の一極集中になっており、それ以外のエリアではマンション取引があまり活発でない状況です。

また、以下のようなエリアの住宅需要・地価が高まっています。

〈住宅需要・地価が高まっているエリア〉

1.広島市の中心エリア
⇒広島市中区、西区、南区、安佐南区など

2.広島市に隣接したエリア
⇒東広島市、廿日市市、府中市など

【主な要因】

  • ここ数年、広島県の地価全体が上昇傾向にあるためマンションの需要も増えた
  • 広島市中心部の住宅需要増加に伴い、中古マンションの価格も上昇している

2.【チェックリスト付き】広島県で高く売れる中古マンションの特徴(2023年度版)

基本的に中古マンションは、建っている場所が「駅や商業施設などが近くにある生活しやすい立地」でなければ高くは売れません。

加えて、広島県では以下に掲げた特徴に多く当てはまっているほど、査定額が高くなります。

【2023年度版 広島県で高く売れる中古マンションの一般的な特徴 チェックリスト】
チェック項目 チェック
商業施設が近い ・駅ビル、ショッピングモールの周辺
人気の沿線上にある ・山陽本線沿いにある
専有面積が広い ・専有面積が約72㎡以上ある
駅から近い立地 ・駅から徒歩10分圏内の物件
周辺環境が良い ・病院、銀行などが近い
・学校、幼稚園が近い 等

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

2-1.[特徴1]商業施設が近い

広島県のマンションの買い手はファミリー層が多いため、近くにショッピングセンターや大型スーパーマーケットなどの商業施設があると高く売れやすくなります。

隣接している必要はありませんが、車で30分以内の場所にある物件だと人気が高くなるでしょう。

2-2.[特徴2]人気の沿線上にある

山陽新幹線の停車駅である広島駅に通じているJR線や、広島市内を走っている広島電鉄など、人気の沿線上にある物件は、交通の便を求める買い手から選ばれやすいです。

また、広島市内と北西部を結ぶアストラムラインも延伸が計画されているため、今後、沿線上にある物件の人気が上がっていると考えられます。

2-3.[特徴3]専有面積が広い

一般的に、マンションでは専有面積が広くなるほど、人気も価格も高くなります。

広島県で取引されているマンションの平均専有面積は約72㎡なので、それ以上の広さがあるマンションだと売れやすくなるでしょう。

2-4.[特徴4]駅から近い立地

駅から近い場所にあるマンションは、交通や生活に便利なことが多いため人気があり、高く売れやすいです。

徒歩5分以内が好まれますが、都市の中心部にあるマンションであれば、徒歩10分圏内だと十分にアピールポイントになるでしょう。

2-5.[特徴5]周辺環境が良い

子育て世代のファミリー層向けのマンションは、周辺環境が良い場所にあると人気が高くなりやすいです。

公共施設や病院、学校、公園などが近くにあるだけでなく、周辺の歩道が整備されていたり治安が良かったりすると、買い手が付きやすくなるでしょう。

3.広島県で売れにくい中古マンションの特徴(2023年度版)

【2023年度版 広島県で売れにくい中古マンションの一般的な特徴 一覧表】
説明
商業施設から遠い ・ショッピングモールが近くにないなど買い物に不便な立地
人気の沿線上にない ・山陽本線沿いにない
専有面積が狭い ・専有面積が70㎡未満の物件
駅から遠い立地 ・駅から徒歩で15分以上かかる
周辺環境が悪い ・病院、銀行などが遠い
・嫌悪施設が近くにある 等

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

3-1.[特徴1]商業施設から遠い

ショッピングモールや大型スーパーマーケットなどの商業施設から離れた立地にあるマンションは、特にファミリー層から選ばれにくくなります。

3-2.[特徴2]人気の沿線上にない

JRや路面電車の広島電鉄、アストラムラインといった、広島での生活に便利な人気の沿線上にないマンションは、あまり人気がないため高く売れにくくなります。

3-3.[特徴3]専有面積が狭い

広島県で取引されているマンションの平均専有面積約72㎡より狭い70㎡以下だと、買い手が付きづらいです。

また、4人家族の健康で文化的な住生活を送れる基本水準(最低居住面積水準)と世帯人数に応じて豊かな住生活を実現する基本水準(誘導居住面積水準)は下記㎡数とされています。

4人家族の場合

  • 最低居住面積水準:50㎡=15.1坪(45㎡=約13.6坪)
  • 誘導居住面積水準:125㎡=37.8坪(112.5㎡=約34坪)

※()内は3~5歳児が1名いる場合

3-4.[特徴4]駅から遠い立地

マンションの購入を検討している人は、交通や生活の便利さを求めている場合が多いです。そのため、駅から遠い立地にあるマンションはあまり人気がなく、選ばれにくいでしょう。

駅まで徒歩15分以上かかるような場合は、駅までのバス停が近くにあるほうが好まれるケースもあります。

3-5.[特徴5]周辺環境が悪い

生活に必要な施設が近くにないだけでなく、以下のような嫌悪施設が近くあるマンションの場合、売り出してもなかなか買い手がつかないことがあります。

  • 墓地・焼却場・暴力団事務所などの嫌悪施設
  • 工場・ガソリンスタンドなど、においが強い施設
  • 高速道路や幹線道路など、排気ガスによる大気汚染の影響がある場所
  • 線路横や踏切など、騒音がひどい場所

用語解説

  • 嫌悪施設……一般的に、住んでいるところの近くにあると嫌な気持ちになりがちな施設や建物のこと。墓地、焼却場、廃棄物処理場、暴力団関連の建物、など

4.【事例で解説】広島県で売れにくい中古マンションを売るための対策方法3つ(2023年度版)

広島県で売れにくい中古マンションを売るための対策法3つについて、実例でご紹介いたします。

その方法は、次のとおりです。

【2023年度版 広島県の売れにくい中古マンションを売る対策方法の例】
対策方法(例)
商業施設から遠い ・価格を下げる
人気の沿線上にない ・周辺環境の良さをアピールする
専有面積が狭い ・ニーズに合った買い手を探す

〈事例1〉
商業施設から遠い場合の成功事例

〈概要〉

売主Kさんは、福山市にあるマンションを早く売りたいということでした。ファミリー層に向いている広いマンションでしたが、近くに十分な規模の商業施設がないということから価格を少し下げて売りに出したところ、無事に売却できました。

〈売れたポイント〉

・価格を下げる
早く売りたい場合や商業施設から遠いなどの不利な条件がある場合は、売出し価格を少し安くするのも一つの手です。

少し安めの売出し価格にすることで、日々、価格をチェックしている購入希望者の目にとまりやすくなり、早期売却が期待できるでしょう。

〈お客様の声〉

家庭の事情でマンションを売却することになりました。早く売りたかったのですが、買い物にあまり便利な場所でないので売れるかどうか心配でした。あとから値下げするより売出し価格を安くする方が売れやすいという不動産会社の人のアドバイスに従ったところ、無事に早めに売れました。本当に良かったです。

〈事例2〉
人気の沿線上にない場合の成功事例

〈概要〉

売主Oさんは、広島電鉄宮島線沿いにある相続したマンションの売却を検討されていました。広島市内まで1時間以上かかるので売れるかどうか心配されていましたが、周辺の環境の良さをアピールすることで、買い手が見つかりました。

〈売れたポイント〉

・周辺環境の良さをアピールする

主要路線から外れていたり交通の便が悪かったりしても、周辺の環境が良ければ、その点をアピールすることで買い手が見つかる場合があります

自然環境や景色が良いことをアピールするだけでなく、生活に必要な施設がある場合は、その旨も伝えるとより良いでしょう。

〈お客様の声〉

廿日市のマンションを相続し、使う予定がなかったので売却することにしました。広島市内まで時間がかかりますが、海が近くて生活環境が良いことと生活には困らない点をアピールして買い手を探してもらった結果、4ヵ月ほどで売却できました。

〈事例3〉
専有面積が狭い場合の成功事例

〈概要〉

売主Mさんご夫婦が広島市内で住み替えのため売りに出そうと考えていたマンションは、専有面積が45㎡と狭めの物件でした。そこで、単身者や夫婦のみの世帯に向けて売却活動したところ、一人暮らしの購入希望者が見つかり、無事に売ることができました。

〈売れたポイント〉

・ニーズに合った買い手を探す
延床面積が狭いとしても、ニーズにマッチした買い手を見つけることで売却に繋げられます。そのため、地域の売却に詳しく、見込み客を多く抱えている不動産会社に売却を依頼することが大事です。

地元に詳しい不動産会社に相談して宣伝するターゲットを絞り、適正な価格で売り出すことで買い手が早く見つかります。

〈お客様の声〉

子供が生まれるので、広島市内のマンションを手放して住み替えすることにしました。少し狭めのマンションだったので、単身者や夫婦のみの購入層にターゲットを絞って宣伝してもらったところ、独身の購入希望者が現れて売却できました。駅から近いところにあった点も、購入の決め手になったようです。

不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!