媒介契約の解除は費用がかかるの?トラブルにならない方法教えます!

3で読める
媒介契約の解除は費用がかかるの?トラブルにならない方法教えます!

不動産会社に専任媒介契約で売却を依頼中なのですが、あまりに引き合いや内覧が少ない状況なので、他社にも依頼したいと思っています。
媒介契約を途中で解除すると費用がかかるのでしょうか?

こちらは、イクラ不動産をご利用いただいたお客様の実際のご相談内容になります。
※イクラ不動産は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の相談・会社選び・査定ができるサービスです。

不動産会社に売却活動を依頼する媒介契約は、途中解除すると費用がかかる場合があります

こちらでは、どういった場合に費用がかかるのか、また、媒介契約を解除する際にトラブルにならない方法についてわかりやすく説明します。

こちらのサイト「イクラ不動産」は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の査定や相談ができるサービスです。  

だから!

住まいのアドバイザー
不動産会社からのしつこい営業の心配がありません!
お家を売りたい場合は、自分にピッタリ合った「売却に強い」不動産会社を選べます。ご相談は気軽なチャットです。
イクラ不動産についての詳しい説明はこちらをご覧ください

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

チャットで不動産屋に売却相談

媒介契約の解除に費用がかかるケースとかからないケース

媒介契約を途中解除したからといって、費用がかかることはほとんどありません。

ただし、専任媒介契約・専属専任媒介契約の場合は、解除時に不動産会社から費用を請求される可能性もあるので注意が必要です。

一般媒介は費用がかからずいつでも解除可能

まず、一般媒介契約については、費用が請求されることはなく、いつでも解除が可能です。

そもそも一般媒介契約は、法律で契約期間が定められていません。また、他社との契約についての取り決めもありませんので、解除は自由に行うことができます。

ただし、解除の意向は、必ず不動産会社に伝えるようにしてください。解除せずに他社と専任媒介契約や専属専任媒介契約を締結すると、新規に契約した不動産会社との間で問題が生じる恐れがあります。

専任(専属専任)媒介は費用がかかる可能性がある

専任媒介契約専属専任媒介契約では、媒介契約解除時にそれまでにかかった広告活動費用の実費を請求される可能性があるのでご注意ください。

国土交通省が定めた媒介契約約款では、不動産会社に以下のことが義務付けられています。

・契約の成立に向けて積極的に努力すること
レインズへの登録
・売主への定期的な連絡

(参考:国土交通省

また約款では、契約の解除について次のように定義されています。

・不動産会社が義務を履行しない場合には依頼者は相当の期間を定めて履行を催告し、その期間内に履行がない場合には解除することができる
・不動産会社が次のいずれかに該当する場合、依頼者は契約を解除することができる
①誠実に業務を遂行しなかったとき
②媒介契約については重要な事項を告げなかったとき
③不正な行為をしたとき

(参考:国土交通省

つまり、「定期連絡を怠った」など果たすべき約束を実行しなかった(義務不履行)場合には、事前の通告を経て解除が可能であり、「誠実ではない対応」「説明義務違反」「不正行為」などの場合には、通告なしに解除が可能だということです。

逆にいえば、上記のような状況以外で媒介契約を途中解除する場合、不動産会社から費用を請求される可能性があります。具体的には、「売却自体を途中で辞める」「明確な理由なしに他社に乗り換える」といった依頼者の都合による契約解除です。

ただし、依頼者の都合による解除だとしても、実際に費用を請求する不動産会社は多くありません。万が一費用を請求されたら、その費用が何にかけられたものなのか、明細の提出を求め、納得のいかない場合には説明をしてもらいましょう。

それでも納得のいかない場合は、各都道府県の県庁で不動産業者を監督する部署(建築振興課など)に相談する事が出来ます。

GoogleYahoo!で「〇〇〇庁 不動産 相談」と検索してみてください。
例)東京都の相談窓口大阪府の相談窓口

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

トラブルにならず媒介契約を解除する方法

奥様
契約を解除したいけどどうすればいいのかな…

媒介契約の解除には、不動産会社への「通知」が必須です。

通知は電話連絡でも法律上は問題ありませんが、後々トラブルにならないためにも確実に通知する方法を選択するべきです。

期間満了時は通知不要

媒介契約期間が終われば、通知なしで解除が可能です。

「解除」というより、更新しないことで「期間満了」となります

内容証明郵便にて書面で通知

媒介契約期間中に解除を申し出るときは、口頭よりも書面に残す方が安心です。さらに「いつ」「誰が」通知したかわかるよう、内容証明郵便にて書面を送付するとより安心できます。

書面に記載する事項は、次の通りです。

  1. 日付
  2. 不動産会社の名前
  3. 氏名、住所
  4. 契約を解除する旨の文章
  5. 媒介契約日と該当物件詳細

媒介契約解除通知書

通知書は、手書きでも問題ありません。

よろしければこちらの「媒介契約解除通知書」をプリントアウトしてご利用ください。

解除理由は明確に

「依頼者の都合による解除」の場合、不動産会社にはそれまでにかかった広告活動費の実費を請求する権利があります。

そのため、以下のような状況で契約解除する場合には、解除理由を明確にするべきです。

  • レインズ登録証明書の送付がなかった
  • 定期連絡がない
  • 不動産会社や営業担当者の努力や、やる気が感じられない

「ただなんとなく」「他社に乗り換えます」とだけ言うのではなく、「思ったような働きをしていただけなかった」「御社では力不足を感じた」など理由を明確にして伝えるようにしましょう。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

不動産会社に不信感があれば解除に向けて動くべき

媒介契約解除に伴い、不動産会社から費用を請求されるケースは稀です。きちんとした手順で解除すれば、多くの場合、費用負担なしで解除できるでしょう。

家が売れない理由は、不動産会社に問題があるケースも多いものです。

家が売れない理由や対処法については「家を売却し始めたけど全然売れない!2つの理由と解決方法」で説明していますので、ぜひ読んでみてください。

奥様
きちんと対応してくれない!

もし、不動産会社に不満があって媒介契約を解除したいのであれば、期間満了まで待たずにすぐにでも解除に向けて動き出しましょう。

今の不動産会社に不信感や不満がある方、契約を解除したいけどどうしたらよいのかわからないという方はまず「イクラ不動産」をご利用ください。あなたの状況にピッタリ合った売却に強い不動産会社を選ぶことができます。

スマホ一つで、もっと気軽に家を売る相談をしましょう

総合評価:5.0 総クチコミ数:21

  • 40代女性(東京都・戸建)自宅売却にあたりイクラ不動産を目にし、東京と大阪で離れているし最初はスマホで相談なんて大丈夫かな…と思いましたが、よくある不動産屋さんの査定よりよほど丁寧で親切で、的確なお話をして頂きました。
    何より、消費者の立場に立った目線でお話頂けたので、その後の不動産会社選びに大いに参考になりました。
  • 30代男性(大阪府・マンション)無料にもかかわらず非常に有益な情報を提供して頂きました!おかげさまで非常に高額な金額でスムーズに自宅を売却することができました。
    ありがとうございました!
  • 60代女性(兵庫県・戸建)

    一人暮らしの母が高齢になり、家を売却することになり、どうしたらいいのかわからなくて、困ってました!
    息子の紹介でイクラ不動産を知る事ができて、とてもよかったです!

    はじめは、スマホ?LINE?とちょっと不安でしたが、売却する家に適した不動産屋をご紹介していただきまして、感謝しております!

    はじめは、自動的にお返事が入るのかなぁ?と思っていましたが、そうではなく、丁寧にお返事をしていただいて、とても助かりました!

    無事に家も売却の契約ができる事になりました!ありがとうございました!
    また、知人に家を売却するかたがいたら、ぜひご紹介したいです!

  • 30代女性(鹿児島県・戸建)非常にイレギュラーな不動産売却だった為、仮定の話では誰にもどこにも相談できず、ラインでのやり取りだったらと思い相談してみました。
    結果、丁寧に査定価格を出してくださり、そのお陰で売却の手続きに思いきって踏み込むことが出来ました。
    そして、短期間高額にて売却できました。
  • 50代女性(宮城県・戸建)初めはスマホやLINEで大丈夫なのかなとも思ったのですが申し分ありませんでした。
    迅速で丁寧なご対応をいただきLINEであっても実に分かりやすくご教示くださいました。
    LINEも自動応答などではなく最初から体温の感じられる対応をしていただけます。
    なによりもしつこさや強引さがひとつもありません。
※Google口コミより他の口コミを見る

利用者、続々! 嬉しい口コミも多数いただいております

一生に一度あるかの家の売却…
相談したいけど、まだ売るか決まっていないのにいきなり不動産屋さんへ相談へ行くのはハードルが高いものです。
匿名でも大丈夫。

来店不要チャットでご相談
お家の相談をはじめる
不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!