
家の買い替えをサポートしてくれる「買取保証」というサービスがあると聞いたのですが、具体的にはどういった仕組みなのでしょうか?
利用しても損をしたりしないでしょうか?
こちらは、イクラ不動産をご利用いただいたお客様の実際のご相談内容になります。
※イクラ不動産は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産相談ができるLINEサービスです。
買取保証とは、家が「売れない」ことを避けるために不動産会社がつけてくれる保証のことです。
家を買い替える際、この期日までに売却したいと決まっているケースや今の家が売れなければ買い替えができないケースでは、買取保証を利用すれば今後の計画も立てやすく、売れなかったらどうしようという不安もなくなります。
ただし、デメリットもあるため、家を買い替えるときに買取保証を利用すべきかどうかは慎重に検討する必要があります。

こちらのサイト「イクラ不動産」は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産相談ができるLINEサービスです。
だから!

もしお家を売りたい場合は、売却に強い不動産会社をご紹介します。ご相談は気軽なチャットです。
イクラ不動産についての詳しい説明はこちら
LINE友達追加から査定までの流れについては、こちらをご覧ください。
もくじ

買取保障(売却保証)とは
買取保証とは、不動産会社が提供するサービスで、限られた期間内に家が売却できなかった場合に、あらかじめ決められた金額で不動産会社が自ら買い取ってくれるというものです。
不動産会社によっては、「売却保証」というサービスで提供されていることもあります。
家の買い替えでは、とくに「このときまでに売りたい」という期日があることが多いので、買い替えを検討しているのであれば買取保証のことをよく知っておくべきです。

① 買取価格と買取に至る期日を決める
売却前に「いつまでたっても売れない」ということを防ぐために、「〇月〇日までに売れなかったら、〇〇万円で不動産会社が買い取る」ということをあらかじめ決めておきます。
買取保証をつけたとしても、まずは一般の消費者に向けて「仲介」という方法で売却活動をします。
仲介について詳しくは「不動産仲介とは?家を希望に近い価格で売却できる方法を解説!」で説明してますので、ぜひ読んでみてください。
② 一般の消費者に向けて売却活動する
決められた期日までは前述した通り「仲介」という方法で売却活動を行います。その間に買主が見つかれば、不動産売買契約を締結します。
この場合、買取保証は効力を発揮することはありません。不動産会社は、引渡しまで「仲介」してくれるだけです。
③ 売れずに期日が来たら不動産会社が買い取る
期日までに一般消費者に売れなかった場合は、あらかじめ決めていた金額で不動産会社が家を買い取ってくれます。
買取保証をつけるメリット
買取保証の最大のメリットは、「売れない」ことを防げる点です。
一般的な売却だと、準備期間も含めて家の売却を全て完了するまでには早くても4~5ヶ月かかるといわれています。
ただし、これはあくまでも平均的な期間であって、売却までに半年や1年かかったりと、いつまでたってもなかなか売れなかったりすることは珍しいことではありません。
例えば、買い先行の買い替えで、「新居の引渡し日といま住んでいる家の引渡し日を合わせたい!」というときは、買取保証をつけるのに適しているケースだといえます。
また、住宅ローンが残っていたり、売却金額を購入資金に充てる場合には、いま住んでいる家が売れなければいつまでたっても買い替えはできません。
そんなときにも買い替え保証を利用することで、買い替えを可能にしたり、買い替えのスケジューリングがしやすくなったりします。
買取保証をつけるデメリット

一番のデメリットは、買取価格が安いということです。不動産会社による買取保証額は、相場価格の7〜8割前後になることが一般的です。
目安になりますが、一般の消費者に3,000万円で売れる家が、不動産会社による買取だと2,100万円前後になってしまうということですから、買取保証は安易に選択できる方法とはいえないでしょう。
また「どんな家でも買取保証をつけてくれるわけではない」ということも認識しておくべきです。
各不動産会社によって、買取保証の条件が設けられており、立地や築年数、広さによっては保証がつけられないこともあります。
そしてほとんどの不動産会社に共通する条件は、一般媒介契約ではなく専任媒介契約もしくは専属専任媒介契約を締結すること、売り出し価格の範囲が予め決まっていることです。
それぞれの媒介契約については「媒介契約とは?3つのうちどれを選ぶべきなのか解説!」も併せてご覧ください。
詳細な条件や買取保証額は不動産会社によって異なりますので、売却を依頼する前に確認が必要です。
買取保証制度がある不動産会社を選ぶケース
買取保証制度は、どの不動産会社にもあるわけではありません。
次のようなケースでは、買取保証制度がある不動産会社を選ぶと安心につながります。
- 今住んでいる家が売却できなければ新居を購入できない
- 新居を先に購入して、売却の期日が決まっている
- 買い替えに時間をかけたくない
大事なのは買取保証をつけても仲介での売却を諦めないこと
「売れない」ことが防げる買取保証は、買い替えのときの大きな安心材料になります。
ただし、一番ベストなのは、買取保証が使われないことです。つまり、決められた期日までに、一般の消費者に売却することを目指すべきです。
買取保証をつけて買取になると、売却金額が安くなってしまうのが難点です。とくに買い替えの場合は、住んでいる家の売却金額次第で新居の予算が確定するというケースが多いでしょう。
売れないのも困りますが、買取保証をつけるとしても、高額で売却するチャンスを損なわないよう不動産会社の比較は徹底するべきです。
「買取保証があれば安心!」ではなく、査定額や売却力を事前に確かめた上で不動産会社を選びましょう。
買取保証サービスがある不動産会社を探している人や、買取保証について詳しく知りたいという人はまず「イクラ不動産」でご相談ください。あなたの状況をお伺いし、どのようにすべきかアドバイスがもらえます。