テレビ放送情報

【2023年度版 詳細解説】茨城県の中古戸建て売却価格相場・動向

8で読める
【2023年度版 詳細解説】茨城県の中古戸建て売却価格相場・動向

この記事では、茨城県の

  • 中古戸建ての売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

という中古戸建てを売る際に知っておきたい基本情報に加えて、

  • 高く売れる中古戸建ての特徴
  • 売れにくい中古戸建ての特徴
  • 売れにくい中古戸建てを売るための対策方法

について知ることができます。

茨城県の「戸建ての売却相場・動向データ」や「売却実績事例データ」を知りたい方は、「茨城県の土地・中古戸建て売却価格の相場と動向をやさしく解説」に掲載しているので、ぜひご覧ください。

もくじ

この記事のポイントまとめ

1.【2023年度版】茨城県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

売却成約までにかかった期間は平均約4.2ヵ月、平均売却価格は約1,620万円です。

また相場の動向は、おおまかに以下のとおりです。

  • 前年に比べ売却価格は、約1.1%上昇
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約▲0.1%下降
  • 前年に比べ成約件数は、約▲0.7%下降

詳しくは、「1.【2023年度版】茨城県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向」をご覧ください。

2.茨城県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)

茨城県で高く売れる中古戸建ての一般的な特徴は以下のとおりです。

  • 延べ床面積が広いある
  • 水戸駅・取手駅などの再開発エリア
  • 車の出し入れがしやすい
  • つくば駅をはじめ駅から近い立地
  • 外観・内観の状態が良い

上にあげたような特徴が多くあてはまり、なおかつ「商業施設などが近くにある生活しやすい立地」に建っている中古戸建ては査定額が高くなります。

詳しくは、「2.【チェックリスト付き】茨城県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)」をご覧ください。

3.茨城県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)

茨城県で売れにくい中古戸建ての特徴としてあげられるのは、一般的に次のようなものです。

  • 延べ床面積が狭い
  • 再開発エリア内にない
  • 車の出し入れがしにくい
  • 駅から遠い立地
  • 外観・内観の状態が悪い

詳しくは、「3.茨城県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)」をご参照ください。

4.【事例で解説】茨城県売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)

茨城県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つについて、実例でご紹介いたします。

主な対処方法は、次のとおりです。

【2023年度版 茨城県で売れにくい中古戸建てを売る対策方法の例】
対策方法(例)
延べ床面積が狭い ・ニーズに合った買い手を探す
再開発エリア内にない ・車での利便性をアピールする
外観、内観の状態が悪い ・リフォームをして売却する

4.【事例で解説】茨城県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)」の章で、詳しくご覧いただけます。

1.【2023年度版】茨城県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

1-1.【2023年度版】茨城県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間

【2023年度版 茨城県の中古戸建ての売却成約までにかかった期間】
茨城県平均
戸建ての売却成約までにかかった期間 約4.2ヵ月

不動産の売れやすさは「マンション>戸建て>土地」の順になっています。

中古戸建ては、空き家になっている相続物件を売却する場合など、急いで売る必要がないケースも含まれるため、マンションよりも売却期間が長くなりがちです。
ただし、茨城県の戸建て取引件数は、最新のデータでは全国第11位とやや活発で、比較的早く売却できるケースが多いと言えるでしょう。

参考として実際に売却成約した売主へのアンケート結果を見てみると、全体の半数以上が6ヵ月以内に売却できていることがわかります。

【2023年度版 茨城県の中古戸建ての売却成約までにかかった期間アンケート】
順位 売却にかかった期間 割合
1位 6ヵ月以内 35.6%
2位 3ヵ月以内 27.6%
3位 1年以内 17.1%
4位 2年以内 12.2%
5位 2年以上 7.5%

※イクラ不動産の利用者アンケートより

1-2.【2023年度版】茨城県の中古戸建ての売却価格・相場の動向

【2023年度版 茨城県の中古戸建ての売却価格・相場】
茨城県平均
戸建て売却価格・相場 1,620万円

2023年現在、茨城県の中古戸建て相場の動向は次のような傾向です。

〈2023年度版 茨城県の中古戸建て相場の動向まとめ〉

  • 前年に比べ売却価格は、1.1%上昇
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、▲0.1%下落
  • 前年に比べ成約件数は、▲0.7%下降

【主な要因】

  • 在宅ワークの増加で都内へアクセスのしやすい、つくばエクスプレス線やJR常磐線が通る地域の人気が高まった
  • 東京都・千葉県・埼玉県から茨城県に引っ越してくるケースが多い
  • 都内へ交通アクセスのしやすい地域は盛り上がっているものの、ほかの地域は県外に出る人が多く偏りがある

茨城県では企業誘致を積極的に行っているほか、在宅ワークの普及に伴い、東京23区をはじめ近隣の県から都内へアクセスしやすい地域へ引っ越してくるケースが増え、つくばエクスプレス線やJR常盤線沿線上の中古物件の需要が高まる傾向にあります。

なかでも、つくば市の人口増加率は、2016年以降、確実に上昇しており、2023年に初の人口増加率全国1位になりました。このことから、県内外からの需要や人気が高まっていると言えます。

さらに、千葉県との県境に近い、関東鉄道常総線周辺の物件も人気が高いです。

つくばみらい市では、市内での暮らしやすさをアピールする動画を作成するなど、積極的に働き世代の呼び込みをしています。市民サービスの向上もあり、新築・中古共に需要が高まりつつあります。

しかし、このように都内へ交通アクセスのしやすい地域は盛り上がりを見せている一方で、日立市など都心から離れた地域では、茨城県外に出る転出者の数が多くなっており、成約件数はやや下降傾向です。

また、以下のようなエリアの住宅需要・地価が高まっています。

〈住宅需要・地価が高まっているエリア〉

1.都心へアクセスしやすいエリア
⇒つくばエクスプレス線:つくば市、つくばみらい市、守谷市
⇒JR常盤線:水戸市、取手市、土浦市、牛久市

【主な要因】

  • 東京都・千葉県・埼玉県から茨城県に引っ越してくるケースが多い

一戸建ての売却期間については、「一戸建ての売却期間はどれくらい?特徴を掴んでスムーズに進めよう」で詳しく説明しているので、ぜひ読んでみてください。

お家の売却で悩んでいませんか?

  • 何から始めたらいいか分からない
  • だまされないか心配
  • 初めての売却で不安

チャットでかんたん、無料でできる!

無料売却相談をはじめる

2.【チェックリスト付き】茨城県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)

基本的に中古戸建ては「駅や商業施設が近くにある立地」でないと高く売れません。

なぜなら中古戸建ての価格は主に土地の価格相場動向に左右されるため、そのような立地でないと土地の価格が上がらないからです。

加えて茨城県では以下のような特徴に多くあてはまっているほど査定額が上がります。

【2023年度版 茨城県で高く売れる中古戸建ての一般的な特徴 チェックリスト】
チェック項目 チェック
延べ床面積が広い ・茨城県の平均延べ床面積は約121㎡
水戸駅・取手駅など再開発エリア ・再開発エリア内にあり活気がある
・今後の資産価値の上昇が期待できる
車の出し入れがしやすい ・駐車場・カーポートのサイズにゆとりがある
・駐車スペースから幹線道路まで、車を出し入れしやすい
つくば駅をはじめ駅から近い立地 ・駅から徒歩10分圏内にある
・つくばエクスプレス線、JR常盤線、関東鉄道常総線周辺
外観・内観の状態がいい ・屋根、外壁の状態がいい
・内装が綺麗 等

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

2-1.[特徴1]延べ床面積が広い

茨城県では、延べ床面積が120㎡以上あれば、高く売れやくなります。

茨城県内で、取引のあった戸建て物件の平均延べ面積が約121㎡だったことからも、120㎡以上の広さがある物件が好まれていると言えるでしょう。

2-2.[特徴2]水戸駅・取手駅など再開発エリア

開発エリア内にある物件は、住宅用としても投資用としても人気があります。

茨城県では、おもに水戸駅や取手駅周辺が再開発エリアに該当し、郊外や県外から、このエリアに引っ越してくるケースも多いです。実際の間取りや日当たりを見て判断をしたい、失敗したくないといった意識が強く、中古物件の需要が高くなっています。

2-3.[特徴3]車の出し入れがしやすい

駐車場を確保するために戸建ての購入を検討する人も多くいるため、駐車スペースがあるだけでなく、車の出し入れがしやすいと高く売れやすくなります。

土地から接面している道路に車が出しやすいかどうかだけでなく、

  • 幹線道路まで車が行き来しやすい
  • 急な曲がり角や一方通行の道が周辺にない

といった条件も満たされているとより一層高く売れやすくなるでしょう。

2-4.[特徴4]つくば駅をはじめ駅から近い立地

駅から徒歩10分圏内にある戸建ては人気が高く、買い手がつきやすいです。

なかでも、主要沿線上の駅から近い戸建ては、交通の利便性が良いため、より一層買い手がつきやすくなります。

茨城県の場合、つくばエクスプレス線やJR常盤線、関東鉄道常総線周辺の物件の人気が高いです。

2-5.[特徴5]外観・内観の状態が良い

屋根、外壁、内装など、家全体の状態が良い戸建ては人気があります。

一般的に築10年以内の戸建てのほうが買い手がつきやすい傾向がありますが、状態を良く保った物件であれば、築20年以上の物件でも買い手がつきやすいです。

実際に、茨城県内で取引のあった物件の平均築年数は約27年と、比較的築年数が長い物件も取引が多くされています。

3.茨城県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)

【2023年度版 茨城県で売れにくい中古戸建ての一般的な特徴 一覧表】
説明
延べ床面積が狭い ・延べ床面積が狭く、ファミリー層向けではない
・茨城県の平均延べ床面積である約121㎡以下 等
再開発エリア内にない ・再開発エリア内になく公共交通機関・商業施設などが少ない
・資産価値が上がりにくいエリアにある 等
車の出し入れがしにくい ・駐車場・カーポートのサイズにゆとりがない
・道路が狭く車を出し入れしにくい
・幹線道路へ一方向からしか出ることができない
駅から遠い立地 ・駅から徒歩20分以上かかる
外観・内観の状態が悪い ・老朽化が目立つ
・設備やシステムが古い 等

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

3-1.[特徴1]延べ床面積が狭い

茨城県では、平均延べ床面積である約121㎡より狭いと買い手が付きづらいです。

4人家族の健康で文化的な住生活を送れる基本水準(最低居住面積水準)と世帯人数に応じて豊かな住生活を実現する基本水準(誘導居住面積水準)は下記㎡数とされています。

4人家族の場合

  • 最低居住面積水準:50㎡=15.1坪(45㎡=約13.6坪)
  • 誘導居住面積水準:125㎡=37.8坪(112.5㎡=約34坪)

※()内は3~5歳児が1名いる場合

近年、在宅ワークの需要が高まった影響で、東京都・千葉県・埼玉県といった近隣の都道府県から茨城県に家族で引っ越してくるケースが多いことも、延べ床面積が広いほうが好まれる理由のひとつです。

3-2.[特徴2]再開発エリア内にない

再開発エリアになく、郊外にある物件は、次のような理由から売れにくい傾向にあります。

  • 公共交通機関の本数が少ない
  • 商業施設・娯楽施設が少ない
  • 資産価値が上がらない
  • 教育機関のサービスの充実が都市部・開発エリアに比べて少ない

3-3.[特徴3]車の出し入れがしにくい

車の出し入れがしにくい物件は、買い手がつきにくい傾向にあります。

例えば、

  • 駐車場のスペースが十分ではない
  • 家の前の道路が4mしかない
  • 幹線道路へ一方向からしか出ることができない

といった特徴に当てはまる物件が該当します。

また、売却の際に車の出し入れのしやすさをきちんと伝えておかないと、売却後のトラブルに繋がるケースもあるため、注意が必要です。

3-4.[特徴4]駅から遠い立地

駅から徒歩20分以上かかる戸建ては、通勤・通学に不便な物件と見なされなかなか買い手がつきにくいです。

ただし、電車移動がしにくい場合でも

  • バス停までの距離が近い
  • 高速道路の入口が近い
  • 商業施設・医療機関が車で行ける距離にある 等

車での生活がしやすい物件は買い手がつく可能性があります。

3-5.[特徴5]外観・内観の状態が悪い

「外観や室内の状態が悪い」「雨漏りがある」といった建物の不具合が出てくるというのが一般的に古いと売れにくくなる理由です。茨城県では特に屋根や外壁の状態が良く、雪の被害を受けないかどうかが重視されます。

また、建築基準法が改定された1980年以前に建てられた家の場合、現在の耐震基準が満たされていない場合があるため買い主から警戒されます。

リフォームやリノベーションを施す、構造検査や耐震検査(ホームインスペクション)を実施して補強するなどの対策を講じましょう。

耐震基準については「旧耐震基準の家を売却したい!高く売るためにできることとは」、ホームインスペクションについては「家を売却するときホームインスペクションをするべき?注意点を解説」をぜひ読んでみてください。

用語解説

  • ホームインスペクション……中古住宅の売却前に、第三者の住宅建築の専門家などが行う調査のこと

お家の売却で悩んでいませんか?

  • 何から始めたらいいか分からない
  • だまされないか心配
  • 初めての売却で不安

チャットでかんたん、無料でできる!

無料売却相談をはじめる

4.【事例で解説】茨城県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)

茨城県で売れにくい中古戸建てを売るための対策法3つについて、実例でご紹介いたします。

その方法は、次のとおりです。

【2023年度版 茨城県の売れにくい中古戸建てを売る対策方法の例】
対策方法(例)
延べ床面積が狭い ・売り出し価格を下げる
再開発エリア内にない ・車での利便性をアピールする
外観・内観の状態が悪い ・リフォームをして売却する

〈事例1〉
延べ床面積が狭い場合の成功事例

概要

売主Hさんは、水戸市に延べ床面積66㎡(約20坪)という狭めの戸建て物件をお持ちで、早めに売却したいと考えていました。売りに出してもなかなか買い手がつかなかったため、価格を見直したところ無事売却することができました。

売れたポイント

・売り出し価格を下げる
茨城県の戸建て売却期間のは平均4.2ヵ月です。売却開始から6ヵ月を過ぎても買い手がつかない場合は、売却価格の検討をするのも大切です。地元に詳しい不動産会社に相談することで、買い手がつきやすい適正価格を知ることができます。売却を依頼する際には地元に詳しい不動産会社を選ぶと良いでしょう。

お客様の声

狭い家だったので、ちゃんと売却できるかどうか不安でした。はじめは相場で売り出していましたがなかなか買い手がつかず、高値で売るよりもできるだけ早く手放したいという希望があり、相場よりも低い価格で売り出すことにしました。
なるべく損がないように不動産会社の方が考えてくれ、希望通りの期間内に、思っていたよりも戻しがある状態で売却できてよかったです。

〈事例2〉
再開発エリア内にない場合の成功事例

概要

売主Nさんは、駅からかなり離れた場所にある戸建ての物件をお持ちで、早く売れるかどうか不安に思っていました。再開発エリアからは遠いですが、車の利便性が良い立地にあったため、そこを重点的にアピールし売却に成功しました。

売れたポイント

・車での利便性をアピールする
電車の最寄り駅から距離がある場合でも、車の利便性が良い立地にある物件は買い手がつきやすい傾向にあります。

  • バス停までの距離が近い
  • 高速道路の入口が近い
  • 商業施設・医療機関が車で行ける距離にある 等

こういった特徴のある物件の場合は、バス停や高速道路までの移動分数をしっかり伝えることで、車生活に慣れている人ならば便利に感じてくれる可能性があります。
あわせて、車の出し入れのしやすさもアピールできるとよいでしょう。

お客様の声

常磐自動車道近くの物件を売却しようと思い、不動産会社に相談しました。駅まで時間がかかる場所だったので不安に思っていると伝えたところ、常磐自動車道入口に近いことがアピールポイントになると教えてもらいました。無事売却できてほっとしました。

〈事例3〉
外観・内観の状態が悪い場合の成功事例

概要

売主Mさんは、築30年という、外観・内観の汚れが目立ってきた取手市の物件をどう売却するか悩んでいました。リフォームをし、状態を綺麗にすることで買い手をつけることができました。

売れたポイント

・リフォームをして売却する
外観まで新しくできなくても、室内や水回りがきれいになっていれば、買い手は現れやすくなります。

リフォームにかけた費用を売却額で回収できるかどうかを試算した上で、リフォームを手がける建築会社と提携している不動産会社などに依頼すると良いでしょう。

お客様の声

取手市の古い実家を売却することになり査定を依頼しました。外壁や内装が汚れたままだと査定金額はかなり低く、どうするか悩みました。他の家の事例で内装を綺麗にする前と後の査定額が大きく変わったことを教えてもらい、それならばとリフォームをすることにしました。
結果として査定額が上がり売却をすることができたので、やってよかったと思いました。