テレビ放送情報

【2023年度版 詳細解説】長崎県の中古戸建て売却価格相場・動向

6で読める
【2023年度版 詳細解説】長崎県の中古戸建て売却価格相場・動向

この記事では、長崎県の

  • 中古戸建ての売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

という中古戸建てを売る際に知っておきたい基本情報に加えて、

  • 高く売れる中古戸建ての特徴
  • 売れにくい中古戸建ての特徴
  • 売れにくい中古戸建てを売るための対策方法

について知ることができます。

長崎県の「戸建ての売却相場・動向データ」や「売却実績事例データ」を知りたい方は、「長崎県の土地・中古戸建て売却価格の相場と動向をやさしく解説」に掲載しているので、ぜひご覧ください。

もくじ

この記事のポイントまとめ

1.【2023年度版】長崎県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

売却成約までにかかった期間は平均約8ヵ月、平均売却価格は約1,470万円です。

また相場の動向は、おおまかに以下のとおりです。

  • 前年に比べ売却価格は、約2.9%上昇
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約1.4%上昇
  • 前年に比べ成約件数は、約▲4.4%下降

詳しくは、「1.【2023年度版】長崎県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向」をご覧ください。

2.長崎県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)

長崎県で高く売れる中古戸建ての一般的な特徴は以下のとおりです。

  • 延べ床面積が広い
  • 周辺環境が良い
  • 駅から近い
  • 商業施設が近い
  • 新幹線が止まる駅の付近

上にあげたような特徴が多くあてはまり、なおかつ「商業施設などが近くにあり生活しやすい立地」に建っている中古戸建ては査定額が高くなります。

詳しくは、「2.【チェックリスト付き】長崎県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)」をご覧ください。

3.長崎県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)

長崎県で売れにくい中古戸建ての特徴としてあげられるのは、一般的に次のようなものです。

  • 延べ床面積が狭い
  • 周辺環境が悪い
  • 駅から遠い
  • 商業施設が近くにない
  • 新幹線の駅から遠い

詳しくは、「3.長崎県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)」をご参照ください。

4.【事例で解説】長崎県売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)

長崎県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つについて、実例でご紹介いたします。

主な対処方法は、次のとおりです。

【2023年度版 長崎県で売れにくい中古戸建てを売る対策方法の例】
対策方法(例)
延べ床面積が狭い ・ニーズのある相手を探す
周辺環境が悪い ・相場よりも価格を下げる
駅から遠い ・周辺の環境の良さをアピールする

4.【事例で解説】長崎県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)」の章で、詳しくご覧いただけます。

1.【2023年度版】長崎県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

1-1.【2023年度版】長崎県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間

【2023年度版 長崎県の中古戸建ての売却成約までにかかった期間】
長崎県平均
戸建ての売却成約までにかかった期間 約8.0ヵ月

不動産の売れやすさは「マンション>戸建て>土地」の順になっています。

中古戸建ては、空き家になっている相続物件を売却する場合など、急いで売る必要がないケースも含まれるため、マンションよりも売却期間が長くなりがちです。

参考として実際に売却成約した売主のアンケートを見ると、3ヵ月という短期間で売れている場合も一定数あるものの、半数以上は6ヵ月〜1年かかっていることがわかります。

【2023年度版 長崎県の中古戸建ての売却成約までにかかった期間アンケート】
順位 売却にかかった期間 割合
1位 1年以内 41.6%
2位 6ヵ月以内 23.2%
3位 3ヵ月以内 17.8%
4位 2年以内 9.5%
5位 2年以上 7.9%

※イクラ不動産の利用者アンケートより

1-2.【2023年度版】長崎県の中古戸建ての売却価格・相場の動向

【2023年度版 長崎県の中古戸建ての売却価格・相場】
長崎県平均
戸建て売却価格・相場 1,470万円

2023年現在、長崎県の中古戸建て相場の動向は次のような傾向です。

〈2023年度版 長崎県の中古戸建て相場の動向まとめ〉

  • 前年に比べ売却価格は、約2.9%上昇
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約1.4%上昇
  • 前年に比べ成約件数は、約▲4.4%下降

【主な要因】

  • 駅から近い物件が高額で取引されているケースがある
  • 人口減少に伴って、県全体での取引件数は減少傾向にある

長崎県内で戸建ての取引が多いのは、人口の多い長崎市や佐世保市です

諫早市や大村市では、2022年9月に長崎駅と佐賀県の武雄温泉駅との間を結ぶ、西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)が開業し、新幹線が停車するようになったため利便性が高くなり、住宅重要が高まっています。

一方、長崎市内では近年タワーマンションの建設も行われるなど、戸建てよりマンションの需要や人気が高まっている状況です。それでも、長崎市内で駅から近い戸建て物件は、高額で取引されている傾向にあります。

また、以下のようなエリアの住宅需要・地価が高まっています。

〈住宅需要・地価が高まっているエリア〉

1.長崎市、佐世保市
⇒JR沿線沿い、駅から近い物件
⇒ビジネス街へ20分以内にアクセスできるエリア
2.諫早市、大村市
⇒諫早駅、大村駅、竹松駅へ徒歩15分圏内
⇒商業施設や病院、学校などが充実しているエリア
【主な要因】

  • 新幹線の開通によって都市部へのアクセスが便利な場所の住宅需要が高まった

一戸建ての売却期間については、「一戸建ての売却期間はどれくらい?特徴を掴んでスムーズに進めよう」で詳しく説明しているので、ぜひ読んでみてください。

2.【チェックリスト付き】長崎県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)

基本的に中古戸建ては「駅や商業施設が近くにある立地」でないと高く売れません。

なぜなら中古戸建ての価格は主に土地の価格相場動向に左右されるため、そのような立地でないと土地の価格が上がらないからです。

さらに、長崎県では以下のような特徴に多くあてはまっているほど査定額が上がります。

【2023年度版 長崎県で高く売れる中古戸建ての一般的な特徴 チェックリスト】
チェック項目 チェック
延べ床面積が広い ・延べ床面積約120㎡以上の物件
・4LDK以上の間取り
周辺環境が良い ・商業施設、病院、銀行などが近い
・学校、幼稚園が近い 等
駅から近い ・駅から徒歩15分圏内の物件
商業施設が近い ・スーパーやショッピングモールなどの商業施設が近くにある
新幹線が止まる駅付近 ・新幹線が止まる駅の近く

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

2-1.[特徴1]延べ床面積が広い

一般的に、延べ床面積が広いほど高く売れます。

長崎県で取引されている戸建ての平均延べ床面積が119㎡のため、120㎡以上の広さがある物件だと売れやすい傾向にあります。

2-2.[特徴2]周辺環境が良い

戸建ての買い手はファミリー層が多いため、周辺環境が良いエリアがのほうが高く売れます。

商業施設や病院、銀行といった生活に必要な施設だけでなく、学校や幼稚園、公園などが近隣にあると、より一層買い手が付きやすくなります。

2-3.[特徴3]駅から近い

駅から徒歩15分圏内にある戸建ては人気が高く、買い手がつきやすいです。なかでも主要沿線上の駅から近い戸建ては、交通の利便性が良いため、より一層買い手がつきやすくなります。

長崎県の場合、JR長崎本線や佐世保線、西九州新幹線沿いにある物件の人気が高いです。

2-4.[特徴4]商業施設が近い

駅ビルやスーパー、コンビニが近くにあり、日常の買い物に困らない戸建ては、買い手がつきやすい傾向にあります。

徒歩何分圏内に商業施設があるか、売却の際にアピールポイントとして伝えるのが高く売るコツです。

2-5.[特徴5]新幹線が止まる駅付近

2022年9月に開通した、長崎駅と佐賀県の武雄温泉駅との間を結ぶ西九州新幹線が停車する駅の近くにある物件は、利便性が高いため買い手がつきやすいです。

3.長崎県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)

【2023年度版 長崎県で売れにくい中古戸建ての一般的な特徴 一覧表】
説明
延べ床面積が狭い ・延べ床面積が約120㎡未満
周辺環境が悪い ・墓地、廃棄物処理場などの嫌悪施設が近くにある
・大気汚染や騒音がなどがひどい場所にある など
駅から遠い ・徒歩20分以上の立地にある物件
・最寄りの駅までの交通手段がない
商業施設が近くにない ・スーパーや商業施設への交通アクセスが悪い
新幹線が止まる駅から遠い ・新幹線が止まる駅から遠い

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

3-1.[特徴1]延べ床面積が狭い

長崎県の戸建てはファミリー層からの人気が高いため、取引の多い延床面積が120㎡よりも狭い戸建ては、人気が下がる傾向にあります。

3-2.[特徴2]周辺環境が悪い

以下のような施設が近い戸建ては、売り出してもなかなか買い手がつきません。

  • 墓地・焼却場・暴力団事務所などの嫌悪施設
  • 工場・ガソリンスタンドなど、においが強い施設

嫌悪施設が近くにある家の売却については、「【墓地に近い家】売却したいけど安くなるの?ポイントを押さえよう」や「葬儀場近くの家の売却は難しい?価格への影響をチェック」で詳しく説明しています。ぜひ参考にしてみてください。

用語解説

  • 嫌悪施設……一般的に、住んでいるところの近くにあると嫌な気持ちになりがちな施設や建物のこと。墓地、焼却場、廃棄物処理場、暴力団関連の建物、など

3-3.[特徴3]駅から遠い

一般的に駅から徒歩20分以上かかる立地の場合売れにくいです。

駅から遠い場合でも、駅まで行くバスの停留所が近い場合などは比較的売れやすいでしょう。

3-4.[特徴4]商業施設が近くにない

生活に欠かせない、スーパーやショッピングモールなどへのアクセスが悪く、車で30分以上かかるような立地の場合買い手が見つけにくいです。

3-5.[特徴5]新幹線が止まる駅から遠い

今、長崎県内で人気が高まっている、西九州新幹線が停車する駅から遠く離れた場所にある戸建ては、相対的に人気が下がる傾向にあります。

4.【事例で解説】長崎県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)

長崎県で売れにくい中古戸建てを売るための対策法3つについて、実例でご紹介いたします。

その方法は、次のとおりです。

【2023年度版 長崎県の売れにくい中古戸建てを売る対策方法の例】
対策方法(例)
延べ床面積が狭い ・ニーズのある相手を探す
周辺環境が悪い ・相場よりも価格を下げる
駅から遠い ・リフォームをする
・周辺の環境の良さをアピールする

〈事例1〉
延べ床面積が狭い場合の成功事例

概要

売主Kさんは、長崎市内にある駅から徒歩15分ほどの場所に、2LDKの延床面積70㎡の物件をお持ちでした。ファミリー層にはやや狭い家だったので、2人暮らしの方をターゲットにアピールしたことで、3ヵ月と短期間で売却することでができました

売れたポイント

・ニーズのある相手を探す

延床面積が狭く十分な部屋数がない戸建ては、ファミリー層の買い手がつきにくいです。家の広さにあったターゲットに絞り込んでアピールすることで買い手を早く見つけることができます。

お客様の声

駅からほど近い場所に戸建を持っていましたが、2LDKと十分に広い家ではなく、買い手が見つかるのか不安でした。不動産会社の方が、単身者や夫婦2人暮らしの購入希望者の方をターゲットにアピールしてくれた甲斐があって、無事に新婚夫婦へ売却することができました。

〈事例2〉
周辺環境が悪い場合の成功事例

概要

売主Tさんは、佐世保市内にある築37年の家を相続しました。周辺には駅や公共交通機関などがないため買い手はなかなか見つかりませんでしたが、不動産会社に相談して価格を下げたことで売却することができました。

売れたポイント

・相場よりも価格を下げる

駅から遠く交通の便が悪い場所や生活に必要な施設が少ない場所など、周辺環境が良くない場所にある物件は敬遠されがちです。

このような場合は、相場よりも少し価格を下げて売り出すことで、買い手が見つかりやすくなります。

お客様の声

佐世保市内にある家を相続しまして放置していたのですが、このままではいけないと思って売却することにしました。駅から遠く、決して生活の便が良い場所ではなかったので、不動産会社の人のアドバイスに従って少し価格を下げました。結果、無事に買い手が見つかってホッとしています。

〈事例3〉
駅から遠い場合の成功事例

概要

売主Yさんは、大村市の築35年の戸建てを売却することになりました。古い家で駅からも遠かったのですが、簡単なリフォームを施し、生活の便は悪くないことをアピールすることで、無事に売却できました。

売れたポイント

・リフォームをする

外観まで新しくできなくても、室内や水回りがきれいになっていれば、買い手は現れやすくなります。

リフォームにかけた費用を売却額で回収できるかどうかを試算した上で、リフォームを手がける建築会社と提携している不動産会社などに依頼するとよいでしょう。

お客様の声

かなり前に相続した家を売却することにしました。築年数が経っており、駅からも遠かったのでこのままでは買い手は見つからないだろうと思い、不動産会社の方に紹介して頂いた業者さんで、内装や水回りをリフォームをしてから売りに出しました。期待以上の価格で売却することができたのでよかったです。

不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!