おすすめの不動産一括査定サイトはどれ?メリット・デメリットも解説

4で読める
おすすめの不動産一括査定サイトはどれ?メリット・デメリットも解説

一括査定サイトを利用しようと思っているのですが、大量に連絡が来るなど、あまり良い評判を聞きません…どうなんでしょうか?
ひとまず価格が知りたいだけなのですが…

こちらは、イクラ不動産をご利用いただいたお客様の実際のご相談内容になります。
※イクラ不動産は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の相談・会社選び・査定ができるサービスです。

一度に複数の不動産会社にお家の査定依頼することができる一括査定サイトは非常に便利です。

しかし利用する際は、サイトの良いところ悪いところを理解しておかなければ、相場よりも低い価格で売ることになったり、しつこい営業に悩まされることになったりなど、思わぬストレスを抱えてしまうこともあります。

こちらでは、一括査定サイトのメリット・デメリットとおすすめしたい一括査定サイトをご紹介します。

こちらのサイト「イクラ不動産」は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の査定や相談ができるサービスです。  

だから!

住まいのアドバイザー
不動産会社からのしつこい営業の心配がありません!
お家を売りたい場合は、自分にピッタリ合った「売却に強い」不動産会社を選べます。ご相談は気軽なチャットです。
イクラ不動産についての詳しい説明はこちらをご覧ください

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

チャットで不動産屋に売却相談

不動産の一括査定サイトとは?

一括査定サイトでは、同時に複数の仲介会社に見積もりを依頼できます。

サイトの特徴は以下の通りです。

  • 査定依頼は完全無料
  • 不動産価格の目安を知ることができる
  • 不動産会社と家を売りたい人を繋いでくれる
奥様
どうして無料なの?

サイトの運営会社は不動産会社から広告料や紹介料をもらっているため、売る人からはお金を取らない仕組みになっています。

あなたが売りたいと思っている家が「いくらで売れるのか」査定するのは不動産会社です。あくまでも、一括査定サイトは売りたい人と不動産会社を繋ぐ役割をしてくれています。

一括査定サイトを利用すれば、一度に複数の不動産会社に問い合わせすることができますが、サイトの良いところ・悪いところを知っておくことが大切です。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

一括査定サイトのメリットと正しい使い方

不動産の査定をするには、物件の住所や広さなどの詳細情報が必要です。一括査定サイトの良いところは、それらの詳細を何度も入力する手間を省いたり、結果を比較できることです。

住まいのアドバイザー
それでは、具体的にどのような場面で一括査定サイトが役に立つのか、解説していきます!

手間を省くことができる

もしも一括査定サイトを利用せずに自分で査定依頼する場合、まずは依頼する不動産会社探しから始めなければなりません。

どこの不動産会社にまかせたらよいのか?

どこの不動産会社に依頼すると良いのか調べるだけでも手間ですが、さらに各会社にその都度、物件の情報を伝えることが必要となります。

一括査定サイトなら、売却物件のある地域を担当している不動産会社を効率的に探すことができて、同時に複数社へ見積もりを依頼することが可能です。

適正価格を見極めることが重要

同時に複数社を比較できる一括査定サイトの正しい利用方法は、高すぎる・低すぎる見積もりではなく「不動産の適正価格(相場価格)を知るため」に利用することになります。

住まいのアドバイザー
注意点は「高く見積もりしてくれる会社を探すため」に利用しないことです!

仲介会社の目的は、家を売る人に自分の会社を選んでもらうことです。

一括査定サイトを利用して問い合わせがきていることは不動産会社もわかっているので、その中から選んでもらうために査定金額を高く見積もって、売りたい人の気を引こうとする会社もあります。

査定価格・相場価格・売出価格・販売価格・成約価格

売りたい人からすると、高く査定してもらった不動産会社を選びたくなりますよね。しかし、気をつけなければならないことは「査定価格=実際に売れる価格(成約価格)」ではないことです。

相場価格からかけ離れた金額で売りに出した結果、なかなか売却できずに大きく値下げが必要となることもあります。そのため、金額の根拠やいつまでに売れると考えているのかなど必ず確認しましょう。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

一括査定サイトのデメリットと対処方法

一括査定サイトを正しく利用するには、デメリットも知っておくことが大切です。

住まいのアドバイザー
デメリットと対策方法を解説します

何を基準に選定された不動産会社なのかわからない

住所や面積などの情報を入力すれば、自動で不動産会社を提案してくれますが、その不動産会社が何の基準で選定された会社なのかわからないところが一括査定サイトのデメリットです。

不動産査定社数

一括査定サイトに加入している会社の中には、賃貸物件がメインだったり、投資用の物件がメインの会社もあります。

また、売りたい家がある地域の会社でも、売却に強い不動産会社に依頼しなければ思い通りに売れない可能性が高まります。

住まいのアドバイザー
問い合わせをまんべんなく不動産会社に送るために、選定している可能性もあるかもしれません…

「一括査定サイトで提案された不動産会社に依頼すれば安心!」というわけではなく、自身でもどんな不動産会社なのか必ず依頼前に調べることが大切です。

住所によっては営業エリア外のことも

一括査定サイトは、日本中の全ての仲介会社が加入しているわけではありません。そのため、郊外や地方の家を売りたい場合、対応していない地域もあります。また、

不動産屋
売れそうにないな…

など対応が難しいと不動産会社が判断した場合は、そもそも連絡がこないということもあります。

しつこく営業される可能性がある

査定を依頼したら、何度も電話が来るのではないかと不安になりますよね。

結論から言うと、実際にしつこく営業される可能性はあります。

不動産会社断り方

場合によっては、電話やメールでの営業だけでなく、郵便物での営業もあり、離婚などで配偶者に知られたくない人にとっては迷惑な話です。

なぜそこまでしつこく営業するのかと言うと、不動産会社は一括査定サイト側に1件の問い合わせごとに紹介料を支払っているからです。また、あくまでも無料で査定するのは、査定依頼者が将来の見込み客になり得るからです。

そのため、一括査定サイトに情報を登録してすぐに査定してくれるわけではなく、直接会ったり、物件のヒアリングをして、なんとか次に繋げようとします。ただ、

ご主人様
売却はまだ先だけど、とりあえず目安の査定額だけ知りたい
奥様
家族には知られたくない

という人は困ってしまいますよね。

しかし、営業電話=悪ではありません。営業担当と直接話すことで、有益な情報を得られるだけでなく、人柄や誠意がわかったり、詳しいヒアリングをすればより正確な査定が可能です。

それでも営業の電話をされるのが嫌な人は、査定結果はメールでの受信がおすすめです。

また、一括査定サイトに相談窓口があれば、代行して不動産会社へお断りの連絡をしてくれる可能性もあります。

しつこい営業をされたときの対処方法については「不動産会社のしつこい営業はなぜなの?その理由とお断りする方法」も併せてご覧ください。

あくまでも査定価格は目安である

見積もりの結果は、あくまでも目安です。

そもそも不動産の査定には、机上査定と訪問査定という方法があります。

机上査定と訪問査定

机上査定は、地図や登記簿謄本などの資料のみで、訪問査定は実際に現地を確認して査定する方法です。訪問査定は、資料だけではわからない、周辺環境や、日当たり、劣化状態などを確認し、より正確に査定してもらうことができます。

ただし、前述したとおり「査定価格=実際に売れる価格(成約価格)」ではないため、査定価格を鵜呑みにすることはやめておきましょう。

住まいのアドバイザー
不動産の査定サイトと他の商品の査定サイトでは、そもそもの性質が違うことを知っておく必要があります

たとえばブランド物の査定サイトは、ブランドバッグを出品すると、オークション形式で実際に買い取る業者が査定をします。当然、出品者は一番高く査定した業者に売りますよね。

しかし、不動産の査定の場合、実際に購入するのは主に一般の消費者であり、相場があるものの売り出してみなければいくらで売れるか誰にもわからないというのが現状です。

ただ、購入希望者は、理想の物件を求めて長い期間、比較・検討している人が多く、相場感を知っています。また、できるだけ安く買いたいという思いがあるので、高すぎる物件は見向きもされません。

売却が長引くだけでなく、売れ残っている物件は印象が良くないこともあり、値下げも繰り返さなければならないので、査定額は、あくまでも目安ということを心得ておきましょう。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

まとめ

多くの一括査定サイトは、価格を知るのに個人情報の入力が必須です。しかし、イクラ不動産なら、無料かつ個人情報なしで査定価格を知ることができます。

イクラ不動産の特徴は、主に以下の3つです。

  • 個人情報不要(匿名)で目安の売却価格を確認できる
  • 過去に売却実績がある物件を掲載している
  • 不動産会社の実績や会社情報を自分で確認して選べる

イクラ不動産では、企業情報だけでなく各会社が売却してきた実績を一目で確認できるため、売却に強い不動産会社に安心して査定依頼できます

イクラ不動産の売却実績マップ

(不動産会社の売却実績マップ例)

イクラ不動産は不動産会社ではないため、第三者の立場に立って売りたい人をサポートします。無料&匿名で、簡単に素早く査定価格がわかるだけでなく、あなたの状況に合った不動産会社を選ぶことができます。

スマホ一つで、もっと気軽に家を売る相談をしましょう

総合評価:5.0 総クチコミ数:21

  • 40代女性(東京都・戸建)自宅売却にあたりイクラ不動産を目にし、東京と大阪で離れているし最初はスマホで相談なんて大丈夫かな…と思いましたが、よくある不動産屋さんの査定よりよほど丁寧で親切で、的確なお話をして頂きました。
    何より、消費者の立場に立った目線でお話頂けたので、その後の不動産会社選びに大いに参考になりました。
  • 30代男性(大阪府・マンション)無料にもかかわらず非常に有益な情報を提供して頂きました!おかげさまで非常に高額な金額でスムーズに自宅を売却することができました。
    ありがとうございました!
  • 60代女性(兵庫県・戸建)

    一人暮らしの母が高齢になり、家を売却することになり、どうしたらいいのかわからなくて、困ってました!
    息子の紹介でイクラ不動産を知る事ができて、とてもよかったです!

    はじめは、スマホ?LINE?とちょっと不安でしたが、売却する家に適した不動産屋をご紹介していただきまして、感謝しております!

    はじめは、自動的にお返事が入るのかなぁ?と思っていましたが、そうではなく、丁寧にお返事をしていただいて、とても助かりました!

    無事に家も売却の契約ができる事になりました!ありがとうございました!
    また、知人に家を売却するかたがいたら、ぜひご紹介したいです!

  • 30代女性(鹿児島県・戸建)非常にイレギュラーな不動産売却だった為、仮定の話では誰にもどこにも相談できず、ラインでのやり取りだったらと思い相談してみました。
    結果、丁寧に査定価格を出してくださり、そのお陰で売却の手続きに思いきって踏み込むことが出来ました。
    そして、短期間高額にて売却できました。
  • 50代女性(宮城県・戸建)初めはスマホやLINEで大丈夫なのかなとも思ったのですが申し分ありませんでした。
    迅速で丁寧なご対応をいただきLINEであっても実に分かりやすくご教示くださいました。
    LINEも自動応答などではなく最初から体温の感じられる対応をしていただけます。
    なによりもしつこさや強引さがひとつもありません。
※Google口コミより他の口コミを見る

利用者、続々! 嬉しい口コミも多数いただいております

一生に一度あるかの家の売却…
相談したいけど、まだ売るか決まっていないのにいきなり不動産屋さんへ相談へ行くのはハードルが高いものです。
匿名でも大丈夫。

来店不要チャットでご相談
お家の相談をはじめる
不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!