テレビ放送情報

【2023年度版 詳細解説】三重県の中古戸建て売却価格相場・動向

7で読める
【2023年度版 詳細解説】三重県の中古戸建て売却価格相場・動向

この記事では、三重県の

  • 中古戸建ての売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

という中古戸建てを売る際に知っておきたい基本情報に加えて、

  • 高く売れる中古戸建ての特徴
  • 売れにくい中古戸建ての特徴
  • 売れにくい中古戸建てを売るための対策方法

について知ることができます。

三重県の「戸建ての売却相場・動向データ」や「売却実績事例データ」を知りたい方は、「三重県の土地・中古戸建て売却価格の相場と動向をやさしく解説」に掲載しているので、ぜひご覧ください。

もくじ

この記事のポイントまとめ

1.【2023年度版】三重県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

売却成約までにかかった期間は平均約6.6ヵ月、平均売却価格は約1,440万円です。

また相場の動向は、おおまかに以下のとおりです。

  • 前年に比べ売却価格は、約▲1.3%下降
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約▲0.1%下降
  • 前年に比べ成約件数は、約▲0.5%下降

詳しくは、「1.【2023年度版】三重県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向」をご覧ください。

2.三重県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)

三重県で高く売れる中古戸建ての一般的な特徴は以下のとおりです。

  • 主要都市に近い
  • 築年数が浅い
  • 駅から近い立地
  • 延べ床面積が広い
  • 交通の便が良い

上にあげたような特徴が多くあてはまり、なおかつ「駅や商業施設などが近くにある生活しやすい立地」に建っている中古戸建ては査定額が高くなります。

詳しくは、「2.【チェックリスト付き】三重県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)」をご覧ください。

3.三重県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)

三重県で売れにくい中古戸建ての特徴としてあげられるのは、一般的に次のようなものです。

  • 主要都市から遠い
  • 築年数が古い
  • 駅から遠い立地
  • 延べ床面積が狭い
  • 交通の便が悪い

詳しくは、「3.三重県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)」をご参照ください。

4.【事例で解説】三重県売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)

三重県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つについて、実例でご紹介いたします。

主な対処方法は、次のとおりです。

【2023年度版 三重県で売れにくい中古戸建てを売る対策方法の例】
対策方法(例)
主要都市から遠い ・周辺環境の良さをアピールする
築年数が古い ・売却価格を下げる
延べ床面積が狭い ・ニーズの合った買い手を探す

4.【事例で解説】三重県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)」の章で、詳しくご覧いただけます。

1.【2023年度版】三重県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間及び売却価格・相場の動向

1-1.【2023年度版】三重県の中古戸建てが売却成約までにかかった期間

【2023年度版 三重県の中古戸建ての売却成約までにかかった期間】
三重県平均
戸建ての売却成約までにかかった期間 約6.6ヵ月

不動産の売れやすさは「マンション>戸建て>土地」の順になっています。

中古戸建ては、空き家になっている相続物件を売却する場合など、急いで売る必要がないケースも含まれるため、マンションよりも売却期間が長くなりがちです。

参考として実際に売却成約した売主へのアンケート結果を見てみると、全体の5割近くが半年以内に売却が成立しており、中古戸建ての需要が比較的高いことがわかります。

【2023年度版 三重県の中古戸建ての売却成約までにかかった期間アンケート】
順位 売却にかかった期間 割合
1位 1年以内 35.1%
2位 3ヵ月以内 28.6%
3位 6ヵ月以内 19.1%
4位 2年以内 9.2%
5位 2年以上 8%

※イクラ不動産の利用者アンケートより

1-2.【2023年度版】三重県の中古戸建ての売却価格・相場の動向

【2023年度版 三重県の中古戸建ての売却価格・相場】
三重県平均
戸建て売却価格・相場 約1,440万円

2023年現在、三重県の中古戸建て相場の動向は次のような傾向です。

〈2023年度版 三重県の中古戸建て相場の動向まとめ〉

  • 前年に比べ売却価格は、約▲1.3%下降
  • 前年に比べ成約した物件の㎡単価は、約▲0.1%下降
  • 前年に比べ成約件数は、約▲0.5%下降

【主な要因】

  • 工業をはじめとする経済活動が活発なエリアでは住宅需要がやや高まっている
  • 県全体では、人口減少により住宅需要は下落傾向にある

三重県全体の地価は、2023年現在、31年連続で価格が下落しています。ただし、これまで変動率のマイナスの増大し続けていましたが、2023年は1993年以来、30年ぶりに変動率が縮小し、やや上向きとなりました。

三重県で地価や中古戸建ての価格が下落している要因の一つとして、人口の減少があげられます。ここ数年、三重県の人口は減少状態です。さらに、人口減少に伴い農業従事者も減少して農地の宅地化が進んでいるため、住宅需要が減っているにもかかわらず、供給が増えている状況になっています。

しかし、全体的に三重県の地価は下がっているものの、一部の地域では上昇に転じています。県庁所在地の津市や工業都市の四日市市、およびその周辺の亀山市や鈴鹿市では、数十年ぶりに上昇または横ばい傾向となりました。これらの市では駅周辺の再開発が進んでいることや、コロナ禍が落ち着き、経済活動が回復してきたことが要因だと考えられます。

また、以下のようなエリアの住宅需要・地価が高まっています。

〈住宅需要・地価が高まっているエリア〉

1.四日市市、津市、亀山市などの主要エリア
⇒オフィス街や工場などが集中している

2.伊勢市、桑名市
⇒再開発や都市開発が進んでいるエリア:函館市
⇒主要都市へのアクセスが良い

【主な要因】

  • コロナ禍が落ち着いたことで、インバウンドや観光が回復しつつある
  • 三重県の主要都市だけでなく、名古屋市へのアクセスが良いエリアが人気

一戸建ての売却期間については、「一戸建ての売却期間はどれくらい?特徴を掴んでスムーズに進めよう」で詳しく説明しているので、ぜひ読んでみてください。

2.【チェックリスト付き】三重県で高く売れる中古戸建ての特徴(2023年度版)

基本的に中古戸建ては「駅や商業施設が近くにある立地」でないと高く売れません。

なぜなら中古戸建ての価格は主に土地の価格相場動向に左右されるため、そのような立地でないと土地の価格が上がらないからです。

加えて三重県では以下のような特徴に多くあてはまっているほど査定額が上がります。

【2023年度版 三重県で高く売れる中古戸建ての一般的な特徴 チェックリスト】
チェック項目 チェック
主要都市に近い ・津市や四日市市へのアクセスが良い
築年数が浅い ・築年数が20年未満の物件
駅から近い立地 ・駅が徒歩圏内にある
・駅までの交通手段がある
延べ床面積が広い ・三重県で取引されている戸建ての平均延べ床面積約123㎡より広い
交通の便が良い ・通勤や通学に便利な地域

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

2-1.[特徴1]主要都市に近い

オフィスや工場などが集中していて、人口が多い津市や四日市市へのアクセスが良い場所にある戸建ては、人気があり高く売れやすくなります。

特にバスや電車などの交通の便が良い津駅、近鉄四日市駅に近いエリアは売れやすいです。

2-2.[特徴2]築年数が浅い

築年数が浅い戸建てのほうが、一般的に築年数が古い戸建てよりも高く売れます。

家の建物部分の経年劣化に加え、家をはじめとする建築物は減価償却の対象のため、例えば非事業用(居住用)の木造建築であれば、法定耐用年数である33年が過ぎると固定資産としての価値がほぼゼロになります。

用語解説

  • 減価償却……資産は経年によりその価値が減っていくという会計上の考え方
  • 法定耐用年数……減価償却の対象資産が、利用に耐えると見なされる会計上の年数。実際に使えなくなったり壊れたりする年数ではない

2-3.[特徴3]駅から近い立地

一般的に、駅から近い立地にある戸建ては人気があり、価格も高くなる傾向にあります。

三重県においても、駅まで徒歩15分圏内にある戸建ては、通勤や通学にも便利なため、ファミリー層からの需要が多いです。

2-4.[特徴4]延べ床面積が広い

一般的に、延べ床面積が広いほど高く売れます。

三重県で取引されている戸建ての平均延べ床面積が約123㎡のため、これ以上の広さがある戸建てだと、高く売れやすいと言えるでしょう。

2-5.[特徴5]交通の便が良い

一般的に、交通の便が良いところにある戸建てだと、人気があり高く売れやすい傾向があります。

駅からバスの場合は、バス停までの距離やバスの本数なども、人気や価格に影響を与えると言えるでしょう。

3.三重県で売れにくい中古戸建ての特徴(2023年度版)

【2023年度版 三重県で売れにくい中古戸建ての一般的な特徴 一覧表】
説明
主要都市から遠い ・津市や四日市市へのアクセスが悪い
築年数が古い ・築年数が20年以上の物件
駅から遠い立地 ・駅まで遠い
・駅までの交通手段がない
延べ床面積が狭い ・三重県の平均延べ床面積約123㎡より狭い
・居住人数の平均延べ床面積に届かない
交通の便が悪い ・通勤や通学に不便な地域

以下の章で、これらの特徴について詳しく解説します。

3-1.[特徴1]主要都市から遠い

津市、四日市市から遠い戸建ては、人気が下がり価格も安くなりがちです。

駅に向かいやすいバス停が近かったりバスの本数がある程度あったりしないと、車以外で通勤する学生や会社員がいるファミリー層には敬遠されがちです。

3-2.[特徴2]築年数が古い

築年数が古いことは、中古戸建てが売れない最も一般的な理由の一つです。見た目が古いだけでなく、内装や設備が古く、リフォームに費用がかかることがあります。そのため、買い手がつきにくい傾向にあります。

さらに、家の建物部分の経年劣化に加え、家をはじめとする建築物は減価償却の対象のため、例えば非事業用(居住用)の木造建築であれば、法定耐用年数である33年が過ぎると、固定資産としての価値がほぼゼロになります。

用語解説

減価償却……資産は経年によりその価値が減っていくという会計上の考え方
法定耐用年数……減価償却の対象資産が、利用に耐えると見なされる会計上の年数。実際に使えなくなったり壊れたりする年数ではない

3-3.[特徴3]駅から遠い立地

駅から遠いことは、戸建てが売れない大きな原因となります。

車を持っていない人は電車で移動することが多くなるため、駅から遠い戸建てを買う人は限られてしまい、売れにくくなるのです

3-4.[特徴4]延べ床面積が狭い

戸建てはファミリー層からの人気が高いため、三重県の平均延べ床面積約123㎡以下の戸建ては、人気が下がる傾向にあります

3-5.[特徴5]交通の便が悪い

一般的に、交通の便が悪い場所にある戸建ては、どうしても人気がないため安くなりがちです。

特に、津市、四日市市内に通勤や通学している家族がいる買い手からは、敬遠されることが多いでしょう。

4.【事例で解説】三重県で売れにくい中古戸建てを売るための対策方法3つ(2023年度版)

三重県で売れにくい中古戸建てを売るための対策法3つについて、実例でご紹介いたします。

その方法は、次のとおりです。

【2023年度版 三重県の売れにくい中古戸建てを売る対策方法の例】
対策方法(例)
主要都市から遠い ・周辺環境の良さをアピールする
築年数が古い ・売却価格を下げる
延べ床面積が狭い ・ニーズの合った買い手を探す

〈事例1〉
主要都市から遠い場合の成功事例

概要

売主Sさんは、松阪市で所有していた戸建てを売却することになりました。駅までバスで30分近くかかり、津市までも遠かったのですが、周辺環境の良さをアピールすることで取引を成立させることができました。

売れたポイント

・周辺環境の良さをアピールする
周辺環境の良い物件は、三重県に限らず、全国的にも売れやすい傾向にあります。

  • スーパーやコンビニなどの商業施設
  • 小学校などの教育機関
  • 病院などの医療機関

これらの施設が徒歩何分圏内にあるか、日常生活に困らないことや子育てのしやすさ、治安の良さをしっかりとアピールするのがポイントです。

お客様の声

まとまった資金が必要になったので、松阪市で持っていた家を売ることにしました。生活しやすい環境で気に入っていたのですが、決して都市とは言えないので売れにくいのではないかと思っていました。でも、不動産会社の人が上手に周辺環境の良さをアピールしてくれたことで、子育て世代の買い手が無事に見つかりました。

〈事例2〉
築年数が古い場合の成功事例

概要

売主Hさんは、四日市市内で築40年の古い物件をお持ちでしたが、売却するにあたり解体やリフォームも検討しましたが、相場価格よりも売り出し価格を安く設定したことで、早期売却が叶いました。

売れたポイント

・売却価格を下げる
古い物件を売却する場合、リフォームしてから売りに出すのも一つの手ですが、売り出し価格を下げるという方法もあります。リフォームにかかる費用を上乗せした額で売れそうにない場合は、その分、売り出し価格を安くすることで購入希望者の目に留まりやすくなり、売れやすくなるケースも多いです。

リフォームにも強い不動産会社に試算してもらい、どちらの方が良いかをしっかりと見極めたうえで、リフォームするか価格を下げるかを選ぶようにしましょう。

お客様の声

とても古い物件だったので解体やリフォームも考えましたが、費用や手間がかかることを考えて、その分、安くして売ろうということになりました。幸い生活の便が良い場所だったので、すぐに買い手が決まりました。やはり価格設定は大事だと痛感しました。

〈事例3〉
延べ床面積が狭い場合の成功事例

概要

売主Tさんは、津市内に築20年で延床面積が65㎡の物件をお持ちでしたが、子どもと同居するにあたり売却をすることになりました。ファミリー層ではなく単身者や夫婦のみの世帯に絞って売却活動をし、無事に売却できました。

売れたポイント

・ニーズの合った買い手を探す
一般的に戸建てはファミリー層からのニーズが高いため、延床面積が狭いと選ばれにくくなりやすいです。しかし、単身者や夫婦のみの世帯など、ニーズに合った買い手を探せば売れやすくなるでしょう。

お客様の声

高齢になり子どもと同居することになったため、暮らしていた家件を手放すことになりました。子供に売却を任せたのですが、狭い物件だったので、不動産会社の人と相談をして、単身者や夫婦だけの買い手に絞って売却活動をしてもらったそうです。私としては、思っていたよりも早く売れたことがとてもうれしいです。

不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!