
お金がありあまるほどあれば別ですが、資金的な余裕がない場合、住んでいる家が売れなかったら新居を購入することはできません。
こちらでは、買い替え時に住んでいる家が売れなかったらどうするべきか、わかりやすく説明します。
もくじ

買い替え・住み替えで「売れなかったら買えない人」とは
いま住んでいる家が売れなくても新居を購入できる人は、売れなかった場合のことを心配する必要はあまりありません。
しかし、次の2つの状況で買い替えをする人は、今の家が売れなかったら買い替え自体ができなくなるので、売れない場合に備える必要があります。
①いま住んでいる家の住宅ローンを完済しなければならない人
いま住んでいる家が売れなかったとしても、売れるまでの間、新居の住宅ローンといま住んでいる家の住宅ローンの2つを同時に組むことができれば問題ありません。これを「ダブルローン」といいます。
ただし、2つのローンの支払いがあるので、ダブルローン中の負担は大きく、「そもそもダブルローンの審査が通らない」「ダブルローンを組む余裕はない」というケースも考えられます。


このように「いま住んでいる家のローンを完済しなければならない」状況にある人は、家が売れなければ新居を購入することはできません。
②いま住んでいる家の売却金額で新居の購入をする人

このような人も、当然ながら住んでいる家が売れなかったら新居を購入することができません。
「売れなかったら」に備えた対処方法
ここからは「売れない」ことを避けるための2つの対処方法を説明します。
①「買取保証」を付ける
期日までに必ず家を売却できる方法の1つとして「買取保証」があげられます。
買取保証とは不動産会社が提供するサービスで、買い替え時など限られた期間に家が売れなかった場合に、あらかじめ決められた金額で不動産会社が自ら買い取ってくれるというものです。
そのため、買取保障をつければ「売れない」ということはありません。
ただし、不動産会社による買取価格は、相場価格の7割前後になってしまうのが一般的です。
②「業者買取」を検討する
不動産会社に直接買い取ってもらうことを、「買取」といいます。
買取保証は「期日までに売れなかったら」不動産会社が買い取るという保証ですが、そもそも一般の消費者に売却することはせず、最初から不動産業者に買い取ってもらうこともできます。
この場合、買取価格は相場価格の7〜8割前後になりますが、最短だと数日間で売却金額を得ることができます。
買取保証をつけずに家の売却をスタートし、なかなか売ることができないときも、売却活動の途中から業者買取に切り替えることも可能です。

という方は、選択肢の1つとして業者買取を検討してみましょう。
「売れなかったら買えない」買い替え・住みかえのポイント
「売れなかったら」に備えた2つの対処方法を説明しましたが、いずれの方法も売却価格に妥協が必要です。
しかし、「売れなかったら買えない」買い替えでは、いま住んでいる家が売れる金額次第で新居の予算が決まります。そのため、できる限り相場価格に近い金額で売却し、かつスムーズに売ることが理想といえるでしょう。
①「売れなかったら買えない」買い替えは「売り先行」にするべき
その理想を叶えるには、まず家の売却から始める「売り先行」で買い替えをスタートさせるのが賢明です。
新居の購入を先にする「買い先行」でも買い替えは可能ですが、新居の引渡しまでに住んでいる家を売る必要があります。期日までに売れない場合、不動産会社に住んでいる家を買い取ってもらうしかありません。
売り先行にすることで、「売れなかったらどうしよう」という不安や売却での妥協点が少なくなる可能性が高いです。
②「売れなかったら買えない」買い替えは不動産会社選びが重要
- 住んでいる家のローンを完済しなければ新居を買えない
- 家の売却金額を充てなければ新居を買えない
このようなケースでは、売り先行にしたとしても「売れなかったら買えない」ことに変わりはありません。
査定金額が同じだとしたら、重要になってくるのが売却を依頼する不動産会社です。家が売れる金額やスピードは、不動産会社の力量次第といっても過言ではありません。
買い替えとなると「買い替え先の近くの不動産会社」や「いい物件をたくさん取り揃えている不動産会社」など、購入ありきで不動産会社を選んでしまいがちです。
しかし、買い替えで重要なのは、「いくらで売れるか」「どのくらいの期間で売れるか」です。
「売れなかったら買えない」人にとって、それは切実な問題でしょう。「売れなかったらどうしよう…」と不安な買い替えこそ、売却を依頼する不動産会社選びを徹底するべきです。
自分の地域で、どこが売却に強い不動産会社なのか知りたいという人は「イクラ不動産」でご相談ください。また、あなたの状況をお伺いし、どのようにすべきかアドバイスもさせていただきます。