不動産会社にとって購入より売却のお客様の方が重要なのはなぜ?

2で読める
不動産会社にとって購入より売却のお客様の方が重要なのはなぜ?

不動産会社って家を売りたい人と買いたい人をつないでくれますが、
売主と買主、どちらの方をより大切にしているとかあるのでしょうか?

こちらは、イクラ不動産をご利用いただいたお客様の実際のご相談内容になります。
※イクラ不動産は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の相談・会社選び・査定ができるサービスです。

不動産売買仲介の仕事は、大きくわけて不動産の売却と購入に分けることができます。

不動産会社にとって、不動産売却は「お客様の家を売ること」、不動産購入は「お客様に家を買っていただくこと」が仕事内容になります。

不動産仲介とは

もう少し詳しく説明すると、売りたい人と買いたい人の間に入って、物件や顧客の紹介から条件の交渉・契約書作成・引き渡しに至るまでを担っているのが不動産仲介の仕事です。

売却しても購入しても、手数料は同じ(※売買価格が400万円以下の場合を除く)です。

しかし、不動産会社にとって「不動産売却>不動産購入」であることは不動産業界の常識です。

ここでは、なぜ不動産会社にとって、購入のお客様より売却のお客様の方が重要なのかについてわかりやすく説明します。

こちらのサイト「イクラ不動産」は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の査定や相談ができるサービスです。  

だから!

住まいのアドバイザー
不動産会社からのしつこい営業の心配がありません!
お家を売りたい場合は、自分にピッタリ合った「売却に強い」不動産会社を選べます。ご相談は気軽なチャットです。
イクラ不動産についての詳しい説明はこちらをご覧ください

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

チャットで不動産屋に売却相談

不動産は買い手より売り手が重要な理由

購入のお客様よりなぜ売却のお客様の方が重要なのかについては、不動産仲介という仕事に理由があります。

一般的な商売では、なにかモノを仕入れて、それを加工して消費者に売ります。もし、そのモノが売れなかった場合、全部在庫になってしまいます。食品であれば廃棄処分しなければなりません。

売却>購入の理由

しかし、不動産仲介は、在庫が存在しないのです。なぜなら、売主が所有している不動産(マンション・一戸建て・土地)の売却をお手伝いする仕事だからです。

モノではなくサービスであるため、在庫処分なんてありません。売れなかった場合、困るのは売主であって、不動産会社は別に困りません。そのため、不動産仲介の仕事は、よく以下のように表現されます。

人の褌(ふんどし)で相撲(すもう)を取る

人の褌で相撲を取るとは、「他人の物を利用して、自分が利益を得ること」という意味です。他人の家を売って、仲介手数料をいただくのが不動産仲介としての仕事です。必要なスキルは、不動産の知識と営業力だけです。

とはいえ、やはりモノがなければ誰も買いにきてくれません。そのため、お家を売りたいという売主から物件を集める必要があります

不動産会社は売却をお任せいただいたら、インターネット・チラシ・電話・来店・オープンハウスで買い手を集め、物件を案内します。

不動産集客方法

買い手の集客方法について詳しくは、「家を売るとき、不動産会社はどうやって買いたい人を集客するの?」で説明していますので、ぜひ読んでみてください。

もし、買い手がその売却物件を気に入らなければ、他の売却物件を紹介します。こうして、売り手と買い手のマッチングを行っていきます。

これらの全ては「売却」から始まっているのです

ご主人様
このマンションを買いたい!

と言われても、マンションが売り出されていなければ買うことができないのです。

買い手を集客するためには、売り手(売却物件)が必要なのです。

不動産購入のパターン

  1. 不動産会社Aは、売主Aの物件に集客活動を行い、買主を集めます。
  2. 買主が売主Aの物件を気に入らなければ、不動産会社Aは異なる売主Bの物件を紹介します。ダメなら今度は売主Cの物件…そうして買主の気に入る物件が出るまで案内します。
  3. もし、不動産会社Bから新しく売主Dの物件が市場に出てきて、買主がこちらにきて購入を決断した場合、不動産会社Bは、買主と売主Dから仲介手数料をもらいます。

不動産仲介の手数料は成約報酬です。売りたい人と買いたい人を結びつけ、売買契約できなければ手数料はもらえません。

今まで買主を案内していた不動産会社Aには、お金は一切入ってきません。

なぜ、最初の不動産会社Aは、③の不動産を紹介しなかったのかと思うかもしれませんが、他社が預かっている売却物件には紹介できない期間があるのです(専属専任媒介の場合は4日間・専任媒介の場合は6日間)。

紹介できない期間が経つと、レインズを利用して他社でも紹介できます。詳しくは「レインズとはなにかわかりやすくまとめた」で説明していますので、ぜひ読んでみてください。

買主は、どこの不動産会社で購入しても手数料は変わりません。そのため、市場に出てきた新着物件が自分の求める条件に合致するなら、すぐに販売元の不動産会社に行きます。

よって、売却の場合は、お任せいただいた物件が売れたら手数料は確実にもらえますが、購入の場合はお客様から手数料をもらえるかどうかが確実ではないのです。

このようなわけで、不動産会社にとっては購入のお客様より売却のお客様の方がより重要なのです。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

まとめ

どこの不動産会社も利益を確保するために、常に売却物件を求めています。そのためお家を売ろうとしているあなたは、不動産会社にとっては良いお客様なのです。

そして不動産会社は、売却を任せてもらおうとして

奥様
それ、本当なの?

というようなことをしてくることもあるため、きちんと見極めることが大切です。

詳しくは「不動産売却はどこがいい?おすすめの不動産会社の選び方」で説明していますので、ぜひ読んでみてください。

もし、「売却に強いおすすめの不動産会社が知りたい」や「不動産会社の言っていることが本当なのか相場価格を知りたい」という場合は、ぜひ「イクラ不動産」をご利用ください。

イクラ不動産に相談

無料&匿名で、簡単に素早くお家の査定価格を知ることができます。さらに、あなたの状況にピッタリ合った売却に強い不動産会社を選ぶことができます。

スマホ一つで、もっと気軽に家を売る相談をしましょう

総合評価:5.0 総クチコミ数:21

  • 40代女性(東京都・戸建)自宅売却にあたりイクラ不動産を目にし、東京と大阪で離れているし最初はスマホで相談なんて大丈夫かな…と思いましたが、よくある不動産屋さんの査定よりよほど丁寧で親切で、的確なお話をして頂きました。
    何より、消費者の立場に立った目線でお話頂けたので、その後の不動産会社選びに大いに参考になりました。
  • 30代男性(大阪府・マンション)無料にもかかわらず非常に有益な情報を提供して頂きました!おかげさまで非常に高額な金額でスムーズに自宅を売却することができました。
    ありがとうございました!
  • 60代女性(兵庫県・戸建)

    一人暮らしの母が高齢になり、家を売却することになり、どうしたらいいのかわからなくて、困ってました!
    息子の紹介でイクラ不動産を知る事ができて、とてもよかったです!

    はじめは、スマホ?LINE?とちょっと不安でしたが、売却する家に適した不動産屋をご紹介していただきまして、感謝しております!

    はじめは、自動的にお返事が入るのかなぁ?と思っていましたが、そうではなく、丁寧にお返事をしていただいて、とても助かりました!

    無事に家も売却の契約ができる事になりました!ありがとうございました!
    また、知人に家を売却するかたがいたら、ぜひご紹介したいです!

  • 30代女性(鹿児島県・戸建)非常にイレギュラーな不動産売却だった為、仮定の話では誰にもどこにも相談できず、ラインでのやり取りだったらと思い相談してみました。
    結果、丁寧に査定価格を出してくださり、そのお陰で売却の手続きに思いきって踏み込むことが出来ました。
    そして、短期間高額にて売却できました。
  • 50代女性(宮城県・戸建)初めはスマホやLINEで大丈夫なのかなとも思ったのですが申し分ありませんでした。
    迅速で丁寧なご対応をいただきLINEであっても実に分かりやすくご教示くださいました。
    LINEも自動応答などではなく最初から体温の感じられる対応をしていただけます。
    なによりもしつこさや強引さがひとつもありません。
※Google口コミより他の口コミを見る

利用者、続々! 嬉しい口コミも多数いただいております

一生に一度あるかの家の売却…
相談したいけど、まだ売るか決まっていないのにいきなり不動産屋さんへ相談へ行くのはハードルが高いものです。
匿名でも大丈夫。

来店不要チャットでご相談
お家の相談をはじめる
不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!