不動産の共有持分を買取業者(不動産会社)に売却する際の注意点

2で読める
不動産の共有持分を買取業者(不動産会社)に売却する際の注意点

相続した実家を兄弟全員で共有しているのですが、私が所有する分だけ売却するなんてことはできますか?

こちらは、イクラ不動産をご利用いただいたお客様の実際のご相談内容になります。
※イクラ不動産は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の相談・会社選び・査定ができるサービスです。

共有不動産の場合、他の共有持分権者の同意がなければ不動産全体を売ることはできません。

ですが「共有持分買取業者」に依頼すれば、自分の共有持分だけを売却することができます。

こちらでは、不動産の共有持分を共有持分買取業者に売却するメリットやデメリット、注意点について説明します。

こちらのサイト「イクラ不動産」は不動産会社ではなく、無料&匿名で不動産の査定や相談ができるサービスです。  

だから!

住まいのアドバイザー
不動産会社からのしつこい営業の心配がありません!
お家を売りたい場合は、自分にピッタリ合った「売却に強い」不動産会社を選べます。ご相談は気軽なチャットです。
イクラ不動産についての詳しい説明はこちらをご覧ください

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

チャットで不動産屋に売却相談

共有持分とは

共有持分

不動産(マンション・一戸建て・土地)を所有する場合、所有権はひとりで持つ単有と、複数で持つ共有があります。

共有者が持つ権利の割合を持分といい、共有持分(きょうゆうもちぶん)とは、その不動産の名義を誰が、どのくらいの割合を所有しているかを示します。

不動産は、必ずしも1人ではなく複数人で共有しているケースも多々あります。たとえば、親が亡くなって遺産相続が起こったとき、遺産分けをしないと実家は兄弟の共有となります。

このような場合、共有者である兄弟にはそれぞれの「持分」が認められ、持分の合計は1となります。たとえば、3人兄弟が実家を相続した場合、3人の兄弟の実家に対する持分はそれぞれ3分の1ずつとなります。

共有持分を持っている場合、不動産を使用することができますが、1人だけでは不動産の活用や処分(売却や抵当権設定など)を決めることができません。

長期の賃貸に出したり、増改築を行ったり、売却したりするには、他の共有持分権者(もちぶんけんしゃ:持分を持っている人)の承諾が必要となります。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

共有持分のみを売却できる

不動産の共有持分だけを持っていても、不動産全体を売却することはできません。

ただし、自分の共有持分のみを売却することは可能です。自分の持分に対しては完全な権利があり、他の共有者の同意は不要ですので、面倒な共有関係から解放されます。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

共有持分の買主を探すのは困難

次に問題になるのが買主探しです。

共有持分を売却するには、持分だけを買い取ってくれる人を探さなければなりませんが、普通に考えれば、共有持分を手にしても不動産の活用や処分が難しくメリットがありません。

共有持分のみを買取ることに価値を見いだすのは難しく、なかなか買主を見つけにくいのが現実です。不動産会社でも共有持分の買取は行っていないケースが普通です。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

共有持分買取業者とは

ここで登場するのが「共有持分買取業者」で、不動産の共有持分を専門的に買い取ってくれる不動産会社のことです。

買取

共有持分買取業者なら基本的にどのような不動産の共有持分でも買い取ってくれます

共有持分買取業者に持分を売却するときには、まず不動産の査定をしてもらい、買取金額を提示してもらいます。その金額に売主が納得したら契約を締結して決済を行い、共有持分の名義を書き換えて代金を払ってもらいます。

共有持分だけの売却なので他の共有持分権者の同意は不要ですし、持分の売却を報告する必要もありません。

共有持分買取業者に持分を売却するメリット

共有持分買取業者に持分を売却するメリットには次の点があげられます。

面倒な共有関係から離脱できる

不動産を共有していると自分一人では処分も活用もできず不便ですし、他の共有持分権者とトラブルになる例もあります。持分を売却すると、そのような面倒な共有関係とサヨナラできます。

他の共有持分権者の同意が不要

不動産全体の売却をしたい場合、他の共有持分権者による同意が必要ですが、持分のみの売却であれば同意は不要なので簡単です。

現金が入ってくる

共有持分も立派な不動産なので、売却すればまとまった現金が入ってきます。たとえば、相続した実家の共有持分を売却して現金化することができます。

解決がスピーディー

共有持分買取業者に共有持分を売却する場合、査定後すぐに契約を締結して決済まで済ませられるので、解決が非常にスピーディーです。数日で現金化できることもあります。

共有持分買取業者に持分を売却するデメリット

共有持分買取業者に持分を売却するデメリットは次の点です。

買取価格が安くなる

共有持分買取業者に売るときの価格は、不動産全体を売ったときの相場よりも減額されるのが普通です。かなり安くなるケースもあります。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

共有持分を売却するときの注意点

共有持分を売却するとき、他の共有持分を持っている人の同意は必要ありません。

ただし、他の持分権者が親戚付き合いのある人などの場合、黙って売却すると後でトラブルになる例も見られます。

ご主人様
先に話してくれていたら、もっと高い価格で自分が買い取ったのに…
奥様
一緒に不動産全体を売れば良かった

と言われる可能性もあります。

法律上、他の人の同意が不要だとしても、実際には他の持分権者との関係にも配慮すべきです。

売却後も付き合いが続くのであれば、必要に応じて相談しながら持分の売却を進めると良いでしょう。

イクラ不動産登場

24時間以内にお家の価格がわかる

匿名&無料で査定

※イクラ不動産は不動産の査定や相談ができるサービスの名称で
不動産会社ではありません

まとめ

共有持分を売却したい場合は、一度、他の共有持分を持っている人に不動産を売却する意志がないかを確認すべきです。

全員が同意して売却し、その売却代金を持分の割合で分けた方が、共有持分だけを売却するより高く売却することができるからです。

なお、共有不動産の売却方法については「共有名義の不動産を売却する方法についてわかりやすく解説!」で説明していますので、ぜひ読んでみてください。

ただ、全員が売却に同意してくれず、かつ他の共有者が買い取ってくれない場合は、共有持分買取業者に売却する以外、手放す方法はありません。

共有持分買取業者を探したい方は「イクラ不動産」をご利用ください。売却事情に応じて、自分にピッタリ合った不動産会社を選ぶことができます。

スマホ一つで、もっと気軽に家を売る相談をしましょう

総合評価:5.0 総クチコミ数:21

  • 40代女性(東京都・戸建)自宅売却にあたりイクラ不動産を目にし、東京と大阪で離れているし最初はスマホで相談なんて大丈夫かな…と思いましたが、よくある不動産屋さんの査定よりよほど丁寧で親切で、的確なお話をして頂きました。
    何より、消費者の立場に立った目線でお話頂けたので、その後の不動産会社選びに大いに参考になりました。
  • 30代男性(大阪府・マンション)無料にもかかわらず非常に有益な情報を提供して頂きました!おかげさまで非常に高額な金額でスムーズに自宅を売却することができました。
    ありがとうございました!
  • 60代女性(兵庫県・戸建)

    一人暮らしの母が高齢になり、家を売却することになり、どうしたらいいのかわからなくて、困ってました!
    息子の紹介でイクラ不動産を知る事ができて、とてもよかったです!

    はじめは、スマホ?LINE?とちょっと不安でしたが、売却する家に適した不動産屋をご紹介していただきまして、感謝しております!

    はじめは、自動的にお返事が入るのかなぁ?と思っていましたが、そうではなく、丁寧にお返事をしていただいて、とても助かりました!

    無事に家も売却の契約ができる事になりました!ありがとうございました!
    また、知人に家を売却するかたがいたら、ぜひご紹介したいです!

  • 30代女性(鹿児島県・戸建)非常にイレギュラーな不動産売却だった為、仮定の話では誰にもどこにも相談できず、ラインでのやり取りだったらと思い相談してみました。
    結果、丁寧に査定価格を出してくださり、そのお陰で売却の手続きに思いきって踏み込むことが出来ました。
    そして、短期間高額にて売却できました。
  • 50代女性(宮城県・戸建)初めはスマホやLINEで大丈夫なのかなとも思ったのですが申し分ありませんでした。
    迅速で丁寧なご対応をいただきLINEであっても実に分かりやすくご教示くださいました。
    LINEも自動応答などではなく最初から体温の感じられる対応をしていただけます。
    なによりもしつこさや強引さがひとつもありません。
※Google口コミより他の口コミを見る

利用者、続々! 嬉しい口コミも多数いただいております

一生に一度あるかの家の売却…
相談したいけど、まだ売るか決まっていないのにいきなり不動産屋さんへ相談へ行くのはハードルが高いものです。
匿名でも大丈夫。

来店不要チャットでご相談
お家の相談をはじめる
不動産売却情報サイト イクラ不動産 ライター募集!!